キラリと光るメールを送ろう! ───────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
        仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法

         ~「SOHOしよう」リターンズ ~

            https://www.kamigaki.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
─────────────────── VOL.73 2005年4月22日
                  <読者数 2543 名>

【本日の業務連絡】
春の嵐ならぬ、荒らしに見舞われておりましたが、お掃除完了! 
応援してくれているあなたのおかげです。
気にかけてくれて、本当にありがとう! 
エントリー番号【No.31】まだ負けない! 


◇────────────────────────────◇

 仕事上手はメール上手。

 日々のメールのやりとりを気持ちよ~く進めるための

 小ワザをご紹介するメールマガジンです。

 今日からあなたも“仕事美人”。男性読者も大歓迎!

         <毎週月曜~金曜 朝礼あとの9時30分 配信 無料>

             発行者:神垣あゆみ
 ────────────────────────────
            ●バックナンバー
              http://blog.livedoor.jp/kamigaki2005/
             ●プロフィール
https://www.kamigaki.jp/profile.html
             ●仕事実績
              http://www.so-so.co.jp/member/kamigaki/
             ●ブログ「ライター・カミガキ 臨機応変日記」
              http://kamigaki.blog.ocn.ne.jp/
             
◇────────────────────────────◇

◆────────────────────────────◆
 は じ め に
◆────────────────────────────◆

 おはようございます。 自称「笑う娘」の神垣です。

 地鎮祭。

 家を建てたことのある人なら経験があると思います。

 うちの父は、自分の家の地鎮祭の時・・・

 
  
          今週は、携帯電話で送るメールについて取り上げます。

◆────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法    < 携帯電話のメール作法(5)>
◆────────────────────────────◆
                  最終回も、携帯メールの小ワザです。

 今週は、携帯嫌いでも“使える”携帯メールの活用法をご紹介しています。

 ▼ 読者の携帯メール活用法
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 先日、携帯メールから自分のPC宛てにメモ代わりのメールを送る、という
 小ワザをご紹介しました。今度はその逆。こんな応用編もあります。

 <読者のお便り>———————————

 買い物に出るとき、効率よくまわるためにお買い物リストをつくると思う
 のですが、私はこのリストをPCでつくり、携帯メールに転送しています。

 なぜなら、異常なまでに忘れっぽい私はメモを作っても、それを持って出
 ることを忘れるからです。

 携帯電話に頼る生活をしているため、携帯を忘れていくことはありません。
 これをするようになってから、買い忘れたり同じ店にもう一回行かないと
 いけなくなったり、ということがなくなりました。
                      (読者:アキさん より)

 ————————————————-

 初めての訪問先やお店の場所をPCから携帯に転送しておいてもいいですよ
 ね。

 QRコード対応機種の携帯なら、自分の連絡先をPCでQRコード化し、携帯に
 転送。知り合った相手にQRコードを表示した自分の携帯の画面を撮りこん
 でもらうという方法も。上記のお買い物リストもQRコード化して利用する
 こともできますね。

 その他の携帯メール活用法として、業務用のメールアドレスに来るメール
 を携帯に転送している方もおられます。「内容全文は読めませんが、どこ
 からどのような題名のメールが来ているかは、外出先でも確認できますの
 で、対応を決めることができます」(読者:ナルセさん より)。

 ▼ メールチェックもほどほどに
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 私は携帯メールを頻繁に使うことはないのですが、携帯メールのほうが連
 絡がつきやすい相手というのは確かにいます。外出時にも重宝しますね。

 未だに使い慣れない一番の理由は、文字を打つのが面倒。これに尽きます。
 時間がかかってしようがない。結果、大事な相手でない限り、滅多に送る
 ことはありません。

 対面しているときに、いきなり携帯メールのチェックを始める人。これは
 いただけませんね。タバコと一緒で、相手がいるときは控えるか、ひと言
 断りを入れるのがスマートです。

         来週もメール作法について一緒に考えていきましょうね。

◆────────────────────────────◆
 お す す め メ ル マ ガ
◆────────────────────────────◆
 私が好きで読んでいるメールマガジン、おすすめしたいメールマガジンを
 ここで順次紹介していきます。

 隔週の金曜日にイベントの創り方を教えてくれるメールマガジンです。

 発行人は、イベントの企画制作を手がけるプロ、橘 英彦さん。

 会社や町内会、子どものPTA、趣味のサークルでイベントを実施する時、

 どこから手をつけていこうか迷ったことはありませんか?

 そんなとき、頼りになるメルマガです。

 サイトにもノウハウがいっぱい! http://www.geocities.jp/event_go/
 ——————————————–
 
イベントの創り方 マガジン

 ファミリーや子供対象のイベントを、商店街や百貨店、自治会等で仕掛け
 ようとするとき、集客や安全のために、どんな点に気をつければよいか。
 またどんなネタがあるのか。イベントグッズを含め、プロがお答えします。

 登録はこちらから⇒ http://www.mag2.com/m/0000111696.html

 —————————————-
     子どもの誕生会もイベント! 効果的な仕掛け方を教わりましょ。

◇────────────────────────────◇
 あ と が き
◇────────────────────────────◇

 実家の地鎮祭の時、私はまだ小五でしたが
 忘れられない事件がひとつ。

 地鎮祭には神主さんにのりとをあげてもらいますよね。
 神事の最中、「く、くくく」と肩を震わし笑いをこらえる男が一人。

 「くくく…くく……ぷぷぷ~っ」

 神聖な地鎮祭の席で、こともあろうに
 のりとがおかしくて吹いてしまった家の主
 それが私の父です。

 つられて私も笑ってしまい
 親子で笑いがとまらなくなってしまいました。

 一旦笑い出すと、途中で止められなくて…
 困りました。

     新聞配達も来てくれなかった森の中の一軒家も築30年になります。
──────────────────────────────
【 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法 】 ~「SOHOしよう」リターンズ ~
──────────────────────────────

 ■発行周期      平日日刊(月~金曜日 朝礼あとの9時30分)配信
 ■配信元       神垣あゆみ https://www.kamigaki.jp/
 ■お問い合わせ   beppin@kamigaki.jp
ご意見・ご感想など、お気軽にメールをくださいね。
 ■バックナンバー  http://blog.livedoor.jp/kamigaki2005/
 ■登録・解除はこちら http://www.mag2.com/m/0000146166.htm

 >> このメールマガジンの内容の転載の際にはご一報くださいね。<<
 Copyright(C) 2005 SIGOTOBIZIN/AYUMI KAMIGAKI, All Rights Reserved.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★ハッとしてGoodなメルマガ広告 ⇒ http://www.est51.com/kokoku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━