今週は、表記の際の留意点についてです。

◆────────────────────────────◆
仕 事 ‎の メ ー ル 作 法      < 基準を持つ(3)
◆────────────────────────────◆
             同訓異字・同音異議語の使い分け例

▼ 同じ読みで表記が違う言葉
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「会う」と「合う」の違い、ご存じですか?

「会う」は、主に人と人とがあう場合に使い、「合う」は合致、調和、互い
に同じ動作をするときに使うと、「朝日新聞の用語の手引」にあります。

人にあう時は「会う」、人以外にあう時は「合う」と、私は覚えるようにし
ています。さらに、遭遇、偶然という意味での「遭う」もありますね。
このように、同じ読みでも漢字表記が異なる語が幾つもあります。

たとえば「制作」と「製作」。

「制作」は、主として芸術的、ソフト的なものをつくる時に使用し、「製作」
は主として具体的、実用的なもの、主に量産するものをつくる時に使用(共同
通信社の「記者ハンドブック」より)。例としては、絵画・工芸品の「制作」、
機械・器具の「製作」。

混同しやすい言葉ですが、明確な区別はなく、映画、新聞、放送など、内容に
よって使い分けられることが多いです。私の名刺は「印刷物・出版物の制作」
としています。

▼ 表記の基準を設ける
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「十分」と「充分」。

統一用語としては「十分」です。けれど、私が担当している社内報では、社長
が「充分」を好んで使うので、敢えて訂正せず、その社内報では「充分」に統
一して使用しています。

このように、「用字用語集」にがちがちに縛られるのではなく、同じ人が書く
メールや文書、同じ会社が出す印刷物などによって表記の基準を設け、統一し
て使用するようにしています。
<追記>
1冊手元にあると重宝します。

メルマガ詳細

【仕事のメール心得帖】

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

記事全文を読む