今週は、うっかり見落としがちな言葉づかいについてです。
◆────────────────────────────◆
仕 事 ‎の メ ー ル 作 法   < 気をつけたい言葉づかい(3)
◆────────────────────────────◆
                                                     ご苦労さま、お疲れさま

▼ 上下関係なく使えるのは…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
仕事やイベントを終え、関係者がお互いに労をねぎらう時にかけ合う言葉に
「ご苦労さま」「お疲れさま」があります。

「ご苦労さまです」は目上の人が目下の人にかける言葉。上下関係に関わらず
使えるのが「お疲れさまです」。

よく「お疲れ」だけで済ます人がいますが、メールに書くなら「お疲れさまで
す」「お疲れさまでした」と、最後まで言葉を続けたいですね。

このほかにも、お礼を言うときは「どうも」より「どうもありがとうございま
す」。「お先に」よりは「お先に失礼します」と途中で省略せず、最後まで書
くほうが書き言葉も話し言葉も感じが良いです。

▼ 目を見て話すようにメールでも
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
最近、焼肉屋、ラーメン屋、定食屋など、若いスタッフが元気よく「いらっしゃ
いませ」「喜んで」「ありがとうございます」と接客するお店が増えました。

でも、これもマニュアル言葉化していて、威勢はいいけど客の目を見て言葉を
かけている人ってとっても少ないです。

メールでは声も聞こえないし、顔も見えないぶん、言葉の使い方が気持ちを表
します。ビジネスメールでは特に気をつけたいですね。

検索して、このブログへたどり着いたあなたへ

ビジネスメールを書くときのコツを7000人以上が愛読。
2005年から配信してい る無料メールマガジン
【仕事のメール心得帖】登録はこちらから

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】