今週は、読者のかたからいただいた質問にお答えします
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法     < 読者からの質問(5)
◆─────────────────────────────────◆
返信時の署名

< 質 問 >——————————————————-

今更なのですが、メールを返信するたびに思っていたことです。
返信メールで、受け取ったメール内容を引用でつけた場合、
新しいシグニチャはどこの場所に入れるべきなのでしょうか。
新しい文書の後(引用の前)でしょうか。
それとも最後尾ですか?
それとも、既に相手に個人情報は行っているので
簡略に記載するのでしょうか。

—————————————– 読者 Y.T さんからの質問

相手のメール本文を引用して返信を繰り返す場合、署名の位置をどうする
かというご質問です。

引用が続くほど、署名をどこに入れていいか迷いますよね。
ただ、長い署名をその都度入れていると、わずらわしいだけでなく無駄に
メールの容量を食っていきます。

「こうすべき」という統一ルールはありませんが、私の場合をご紹介しま
すと…

引用文の後に自分の署名を入れています。
つまり、自分から返信するメールの最後に必ず署名がくる格好です。
相手からそのまま引用して返信があれば、前の自分の署名を消して新たに
入れなおします。引用部分に繰り返し署名が入るのが気になるからです。

▼ 人によりスタイルはいろいろ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ただ、人によってスタイルはいろいろで、返信のたび、その都度、新しい
文書の後に署名を入れるという人もいれば、過去の引用にある自分の署名
部分は消し、一つだけ署名を新たに入れなおすという方法をとっているケ
ースもあります。

メールのやりとりが続く相手というのは見知った人の場合が多く、私は、
メールの返信が続き引用部分が増えていく場合は、署名も短いものに変え
て入れることもあります。

これという決まりはないので、自分がやりやすく相手に負担が少ないルー
ルを自分で設けるとよいのではないでしょうか。

相手の返信スタイルに合わせるのも一つの方法です。

ビジネスメールを書くときに役立つ
最新の記事が無料で読めます。

平日日刊で無料配信。登録はこちらから
最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】