今週は、読者のかたからいただいた質問にお答えします
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法   < 読者からの質問(4)
◆─────────────────────────────────◆
気になる言葉

<読者からの質問>————————————————

私が気になっている「間違えやすい使われ方のことば」のなかのひとつに
「悩ましい」があります。

本来は「色っぽい」とか「そそる」とか、
女性に対して男性から発せられる、
そういう言葉だったように思うのですが、どうなんでしょう?

テレビや年輩の上司や雑誌などでも目や耳にするようになってきたので
意味が変わったのか、もともとそれで正しいのかよくわかりません。

もうひとつ「確信犯」は未だに浸透しませんね。

間違っていても、大勢が使うようになれば正しいことになって
しまうのでしょうか?
仕方ないのですが割り切れないところもあります。

読者 C.S 様
——————————————————————

以前、「間違いやすい慣用句」のテーマでこのメルマガを書いたときに
いただいた質問です。

三省堂「大辞林」第二版によると…
「悩ましい」の意味として次の3つが記されています。

1)感覚に性的な刺激を受けて、心が落ち着かない。
2)気持ちがはれない。悩みが多い。
3)病気などで気分が悪い。

昔、「気絶するほど悩ましい」(阿久悠の作詞)という歌がありましたが、
歌のタイトルの「悩ましい」はまさにC.Sさんが書かれているのと同様で
1)の意味合いですよね。

このほかに 2)のような思い悩む状況を表すときにも「悩ましい」が
使われているようです。

「確信犯」は「道徳的・宗教的・政治的な信念に基づき、自らの行為を
正しいと信じてなされる犯罪」が本来の意味ですが
一方で「悪いことと知りながら犯罪を行う人(もしくはその行為)」
「結果を予想した上で計略を巡らす人」
という意味で使われている傾向があります。

取り違えた意味のまま浸透していく言葉があるのも否めませんが、
「これでいいの?」と疑問を持ち、言葉を見直してみることも大切
と感じます。

調べたり、話題として人に投げかけて一緒に考え、言葉への興味を持ち
続けていきたいものです。

ビジネスメールを書くときのコツを7000人以上が愛読。
2005年から配信してい る無料メールマガジン
【仕事のメール心得帖】登録はこちらから

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】