今週は、読者のかたからいただいた質問にお答えします。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法               < 読者からの質問
◆─────────────────────────────────◆
                          ご相談の「ご」

<読者からの質問>————————————————

以前、メルマガ内で「ご相談」という言葉について
「相談は自分がするのに、なぜ『ご』を付けるのか?」という質問
への回答があったように記憶しています。

もう一度、記事を確認したいのですが、
バックナンバーを教えていただけないでしょうか?
(読者 K.Tさん)
——————————————————————

「ご相談」や「ご質問」については、以前からもよくいただく質問の一つ
です。簡単にポイントだけ挙げますと…

「ご相談があります」のように、自分の行為が向かう先の相手を立てる場
合は、謙譲語としての「ご(お)」を付けます。

しかし、「ご質問があります」「○○についてのご依頼」という場合、
質問、依頼などは、あくまで自分から発する動作です。
そのため、相手を立てる謙譲の「ご(お)」は必要ありません。

一方、相手から自分に向かう動作には「ご相談いただいた件」「ご質問に
お答えします」のように、相手を立てる謙譲の「ご」を付けます。

詳細については、下記のバックナンバーで触れていますので、ご参照ください。

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから