今週は、上司や目上の相手への言葉遣いについてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法        < 上司への言葉づかい(4)
◆─────────────────────────────────◆
                           間違いの指摘

思い違い、聞き違い、書き間違いなど、誰にも間違いはあります。
上司とて同じ。ですが、部下からはなかなか指摘しづらいものです。

「△△は間違っています」
「これは入力ミスですよね」
「前回の方法と違うんじゃないでしょうか?」

誤っている、間違えていることが事実でも、それを頭から「間違っています」
「違います」と決めつけてしまうと、指摘された相手もいい気持ちはしません
(これは相手が上司に限らず、同僚でも後輩でも同じだと思います)。

「誤りではないかと思うので、ご確認ください」と、あくまで相手に確認を
依頼する文面にすると、反感をかわずにすみます。そうした観点で、上記の
三つの文を書き変えてみましょう。

△△は○○ではないでしょうか?
 恐れ入りますが、ご確認をお願いいたします

入力に間違いがあるようです。
 お手数ですが、入力方法を再度ご確認いただけますか?

前回はAの方法をとっていますが、今回はBで進めてよろしいですか?

いずれも文は長くなりますが、「誤っているかどうかの確認」を相手に促し、
気付かせる文の運びにすることがポイントです。単に間違いを指摘するだけ
で終わりにせず、「Aではなく、Bではないですか?」のように、正解を示し
て確認すると、相手も間違いに気づきやすいです。

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

◆─────────────────────────────────◆
【しごび】の お 知 ら せ
◆─────────────────────────────────◆

ビジネスシーンで役立つメール文例アプリ
『ビジネスメール文例事典』、App Store にて配信中!

書籍「さらりと返せる、大人のメール表現334」のアプリ版です。

書籍はこちら