今週は返信の際の留意点についてです。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法       < 返信するときの注意
◆─────────────────────────────────◆
                        返信時の私の失敗

 メールのやりとりでの私の失敗談です。

 こちらで作成した企画書を確認してもらおうと
 相手に添付メールを送ったところ
 「了解しました」という返信。

 その後に「これから外出しますので、その道中で拝見します」という
 一文があったため、てっきり、
 返信の「了解しました」は「添付ファイル受領しました」の「了解」と
 解釈してしまった私。

 ところが、相手は「企画書の内容についてOK」という意味で「了解しました」
 と返信しており、
 そこから、ボタンの掛け違いのように、やりとりがぎくしゃくし始めました。

 内容の了解が得られないことに焦った私は、メールがうまく届いていないか、
 相手が忘れたのかと、何度もメールを送り続けました。

 ところが、相手は、すでに了承済みの企画書が何度も送られてくることに、
 次第にいら立ちを感じ始め、ついに爆発。

 遠方の相手で、すぐに謝りに行くこともできず、
 非常に後味の悪い思いをしました。

 以来、それまでなんの気なくメールで使っていた「了解しました」という
 返信をするのがすっかり怖くなってしまい、
 しばらく使うことができませんでした。

 この失敗以後、自分からOKの返信をする際は
 「承知しました」
 「承りました」
 という返信の前に、何についてOKなのかを書き添えるようにしています。

 「~に異存ありません」「問題ありません。このまま進めてください」
 のように、相手に意思表示できるフレーズを意識的に使うようになりました。

 今週は、そんな私の失敗談をもとに
 返信時に注意することや心がけたいことを紹介していきます。

記事全文を読む