今週は、間違いやすい言葉を取り上げます
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法          < 紛らわしい言葉(4)
◆─────────────────────────────────◆
                         「半面」と「反面」

同じ読みなのに、表記が異なっていて意味も違う……
うっかりタイプミスしたまま、間違いに気づかず使いそうになる言葉を、
今週は取り上げています。

「半面」と「反面」。

「半面」は、文字通り、半分の面。表面の半分、片側を意味するとともに
対立するもう一方の面という意味もあります。

例)・グラウンドの半面を使う
・問題の半面しか見ていない

対して「反面」は、別の面、他面という意味で副詞的に用いられます。

例)・陽気な反面、さびしがり屋でもある

「半面」も「反面」も
一つの事柄に二つの相反する側面があることを意味しますが

二つの要素が半分ずつというときは「半面」
より対比的に表すときが「反面」
という違いがあります。

また、「反面」は次のように、限定した使い方をもします。

「反面教師」
悪い見本として反省や戒めの材料となる人のこと。

「反面調査」
企業への税務調査の際、その企業とかかわりがあると見られる
銀行や取引先なども税務調査すること。

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

2005年創刊! ビジネスメールを書くときに役立つ無料メールマガジン配信中!
「まぐまぐ大賞 2016」キャリアアップ部門で2位に入賞しました!

広島の酒蔵取材を担当しました!「きもので酒さんぽ」絶賛発売中!

2015年に編集協力した単行本「一目置かれる大和言葉の言いまわし」が文庫化

THEプロフェッショナル広島

取材、ライティング、編集のお問い合わせは・・・
神垣あゆみ企画室

メルマガ詳細