今週は、ミスや混同しやすい言葉について取り上げます。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法       < 気になる表現(4)
◆─────────────────────────────────◆
「何でもいい」「~でいい」

今週は、さまざまな角度から、
気になる言葉を紹介してきました。

個人的に気になる表現があります。

夕食の献立を家族に尋ねたとき
「何でもいい」とか
「ソーメンでいいい」
という返答。

この「何でもいい」「~でいい」に
カチンと来るのはわたしだけでしょうか?

肉か、魚か、麺類か
おおよその食べたいジャンルを知りたいから聞いているのに
「なんでもいい」
では分かりません。

「ソーメンがいい」なら、
よっしゃ、すぐ作るよ~! という前向きな気持ちになるのですが
「ソーメンでいい」と言われると
なんだか妥協して「どうせソーメンくらいしかないんでしょ」と
言われているようで、テンションが下がります。

でも、言う方は案外、気を遣って
「あるもので、できるものを作ってもらえばいいよ」という気持ちで
「何でもいい」。

「簡単なものでいいから、ソーメンで」という意味合いで
「で」を使っていたりもします。

会話であれば、その場で言い換えることができ
そんなつもりで言ったのではないとフォローもできますが

メールのように文で書いてしまうと
そういうわけにいきません。

ですから
自分が尋ねられて返答するときは
「何でもいい」ではなく「○○がいい」

「○○でいい」ではなく「○○がいい」
と書くように心がけています。

ほかにも
「女性でも使える」というときの「でも」も
「もともと女性じゃ使えないけど」という
見下した伝わり方をする場合があるので

「女性も使える」
と「も」に書き換えるようにしています。

書く側の気持ちどおりに
相手が読んでくれるとは限らないため

読み返して
マイナスの印象を与える可能性がある言葉や書き方は
避けるようにしています。

メルマガ詳細

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】
記事全文を読む