今週は、あいまいな表現を具体的に書く練習です。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 の メ ー ル 作 法            < あいまいな表現(2)
◆─────────────────────────────────◆
                      「いいです」という返答

今週は、あいまいで誤解を招く恐れのある表現を取り上げて
紹介しています。

「いいです」
という返答。

承諾するOKの意の「いい」なのか、
断りのNOを意味する「いい」なのか
分かりません。

このようなときは
「いい」だけですませず、相手の問いに対して
きちんとOKかNOの意思表示を。

例えば
「資料を郵送していよろしいですか?」
とメールで尋ねられたら

OKの場合の返信は
× いいです。
○ お願いいたします。
お手数ですが、下記の住所へお送りいただけますか。

NOの場合の返信は
× いいです。
○ あいにく、同じ設備をがすでにありますので
資料の送付はご遠慮いたします。

「いいです」を「結構です」に置き換えた場合も同じです。

「資料を郵送してよろしいですか?」
という相手の打診に対して

OKの場合の返信は
 × 郵送で結構です。
 ○ 郵送にてお願いいたします。

NOの場合の返信は
 × 郵送は結構です。
 ○ できれば、弊社指定の○○社の
   宅配便でお願いいたします。

「いいです」「結構です」だけではあいまいで判断がしにくいので
具体的な言葉を添えて、答えるようにしましょう

<追記>20220817
「送付は結構です」と伝える場
「送付いただくには及びません」
という言回しも覚えておくとよいでしょう。

 
ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

◆─────────────────────────────────◆
【しごび】 の お す す め
◆─────────────────────────────────◆

ビジネスメールを書くときに役立つ
最新の記事が無料で読めます。

平日日刊で無料配信。登録はこちらから
最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

記事全文を読む