今週は、依頼する、依頼された際のメール対応についてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法< 頼むとき・頼まれたときの対応(3)
◆─────────────────────────────────◆
助言や手助けを求めるときの対応

今週は
依頼するとき、依頼されたときのメール対応について
紹介しています。

3)助言や手助けを求めるときのお願い

自分だけでは解決できない事柄や
迷いや悩みがあるとき

経験者や年長者、あるいはその道に詳しい人に
意見や助言を求めたいことがあります。

物やサービスではなく
その人の経験に基づく「知恵」や「意見」
「アイデア」を求めるときの言いまわしとして
覚えておきたいのが

お知恵を拝借したいのですが

というフレーズです。

知恵=助言だけではなく、実際に
相手に動いてもらうようなときは

「佐藤さんのお力をお借りしたいのですが

を使います。

ここでの「力」とは
人の紹介であったり、
仕事の対応や金銭の協力であったり
時間を費やしてもらうことだったり……
と、さまざま。

一方、お願いされた方は
対応できることであれば、
助言をしたり、援助や協力をすればよいのですが

頼まれたからと安請け合いするのではなく
慎重に検討することも必要です。

「協力(対応)を必要とされているのは、どのようなことですか?

「即答はできかねますが、ひとまず話を伺いましょう

といった返答で、相手の依頼内容を
具体的に引き出します。

このような流れで
助言や協力を得ることができた場合
依頼した人は必ず相手にお礼を兼ねた報告も忘れずに行いましょう。

おかげさまで〇〇の件は解決できました。ありがとうございます

その節はご助言(協力・対応)いただき、ありがとうございました
おかげさまで〇〇することができました

のように、お礼の言葉と
その後どうなったか、結果や成果を伝えることで
相手も安堵します。

くれぐれも、
聞きっぱなし、お願いしっぱなし
ということのないよう気を付けましょう。

ビジネスメールを書くときに役立つ
最新の記事が無料で読めます。

平日日刊で無料配信。登録はこちらから
最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】