今週は、間違いに気づきにくい言葉を取り上げます。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 の メ ー ル 作 法 < 間違いやすい言葉(5)
◆─────────────────────────────────◆
                     「よい」か「わるい」か?

 分かっているようで分かっていない
 うっかり間違えたまま使っている……
 そんな言葉を今週は取り上げてきました。

「いさぎよい」を漢字に送り仮名をつけて書いてみてください。
 あなたが書いたのは次のどちら?

  A)潔い

  B)いさぎ良い

 正しいのは、A)「潔い」です。

 送り仮名は「い」で
 「潔よい」と書くのも誤りなので注意を。

 卑怯なところや見苦しいところがなく
 すがすがしいことを「潔い」と言います。

 では、「潔い」の反対語は「いさぎわるい」かというと
 そうではありません。

 反対語というよりは
 「潔い」と思わないこと
 を指す言葉として
 「潔しとしない」あるいは「潔しとせず」があります。

 卑怯で正しくないとして、そうすることを自分に許さない、
 不満に思って受け入れない、という意味。

 「人に頼ることを潔しとしない」といった使い方をします。

 —————-

 次の言葉は、どちらが正しいでしょうか?

  C)あくどい

  D)悪どい

 正しいのは、C)「あくどい」です。

 読みの「あく」から「悪」をイメージしますが
 ものごとが度を越えていて嫌な感じを受けることを
 「あくどい」と言います。
 漢字の「悪」を使うわけではありません。

 同じように「あく」という言葉に
 「あくまで」
 があります。

 これも「悪まで」や「悪魔で」と書くのは間違いで
 漢字で書く場合は「飽くまで」です。

 どこまでも、最後まで、徹底的に
 という意味で
 「悪」とは無縁の言葉です。

 音や読みからくるイメージで
 間違えたまま覚えていたり、思い込んでいることもあるので
 今回、取り上げてみました。

 パソコンで入力すれば、自動的に
 文字が変換されるため
 こうした間違いも減ってきているのかもしれませんが

 折にふれ、辞書で言葉の意味をたどってみる
 時間を持ってみてください。
 思わぬ発見や気づきがありますよ。

メルマガ詳細
メルマガ詳細

【仕事のメール心得帖】

メルマガ詳細

カミガキのフェイスブック

カミガキのX

仕事実績、著書、お問い合わせは・・・
神垣あゆみ企画室

記事全文を読む