今週は、 注意したい敬語の使い方を取り上げます。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法            < 気になる敬語
◆─────────────────────────────────◆
                            「申される」

「部長が申された通りに対応しましたが……」

この一文で気になる敬語の使い方は
「申された通りに」の「申された」です。

「申す」は「言う」の謙譲語。
自分をへりくだって、相手を立てる敬語です。

謙譲語を使うときの主語は「自分」なので
「部長」が主語の上記の文に使うのは不適切。

この場合は
「言う」の尊敬語「おっしゃる」を使い

「部長がおっしゃった通りに対応しましたが……」

とします。

このように謙譲語「申す」を
尊敬語と混同し、そのうえ
尊敬の助動詞「れる」を付けて
「申される」
として使っている事例が見受けられます。

あるいは
尊敬語「おっしゃる」に
尊敬の助動詞「れる」を付けて
「おっしゃられる」
といった使い方をしている例もあります。

これは尊敬語が重なった「二重敬語」。

耳で聞いた「音」の感覚のまま使うと
このような敬語の間違いを起こしやすいです。

相手を立てる「尊敬語」を使うときは
主語は相手。

例)部長が言った ⇒ 部長がおっしゃった

自分をへりくだって、相手を立てる「謙譲語」では
主語は自分。

例)私が部長に○○と言った。
⇒私が部長に○○と申しました

今週はこのように
間違いやすい敬語の使い方を取り上げます。

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

記事全文を読む