今週は、 注意したい敬語の使い方を取り上げます。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法             < 気になる敬語(2)>
◆─────────────────────────────────◆
                         「先輩方の皆さん」

今週は、間違いやすい敬語の使い方を取り上げています。

——————————————————
先輩方の皆さんが元気にあいさつをしていらっしゃいました。
——————————————————

この一文で気になる敬語の使い方が
「先輩方の皆さん」
とう言い回しです

「先輩たち」を敬意をもって表現する場合は
「先輩方」。

「方」は「がた」と読み
人を表わす名詞や代名詞に接尾語として付いて、
複数の人々をいうときに使います。

「皆さん」を付けるのであれば
「先輩の皆さん」
ですが、社内の先輩に使う言い回しとしては
少々よそよそしい感じがします。

「方」と「皆さん」の両方を使うのであれば
「先輩方の皆さん」ではなく
「先輩の皆さん方」とするのが適切です。

したがって、この場合は

————————————————
先輩方が元気にあいさつをしていらっしゃいました。
————————————————
あるいは
——————————————————–
先輩の皆さん方が元気にあいさつをしていらっしゃいました。
——————————————————–
とします。

社外の相手に対しては
「皆さん」あるいは「皆様」を使い
「会員の皆様」
「本日、お集まりの皆様方」
とします。

複数の人を敬意を込めて指すときに使うのが

例)和服のご婦人
お世話になった先生

対して、
自称の代名詞に「ども」を付けると
謙譲の意を表します。

例)わたくしどもの会社は広島に本社がございます。
手前どもでは取り扱っておりません。

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

ビジネスメールで使える大和言葉を掲載「一目置かれる大和言葉の言いまわし」

カミガキのフェイスブック

THEプロフェッショナル広島

仕事実績、著書、お問い合わせは・・・
神垣あゆみ企画室

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから