今週は、慣用句の意味について取り上げます。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法     < 本来の意味(5)
◆─────────────────────────────────◆
その他の間違いやすい慣用句

今週は、慣用句の本来の意味について
取り上げてきました。

文化庁の平成27年度「国語に関する世論調査」で
取り上げられていたその他の慣用句には

「確信犯」
「名前負け」
「愛嬌を振りまく」
「そうは問屋が卸さない」

があります。

「確信犯」についてはバックナンバーの
気になる言葉< 読者からの質問(4)>VOL.685 で取り上げています。

「名前負け」
○ 名前が立派すぎて、実物が見劣りすること
× 名まえを聞いただけで気後れしてしまうこと

「愛嬌を振りまく」
= 好感の持てる言動や表情をすること

「愛嬌」は、その人の身に備わっていて、言動や顔つきにも自然と現れる
親しみやすいかわいらしさを指します。
対して「愛想」は、人に良い感じを与えるために示す態度や動作のこと。
「振りまく」に呼応するのは「愛想」ではなく、「愛嬌」です。

「そうは問屋が卸さない」
= そんな安値では問屋が卸売りしない、
物事がそんなに具合よくいくものではないという例え

問屋(とんや)とは、卸売商のこと。
卸売りを専門にするのが問屋ですから
「そうは問屋が卸さない」という例えが生まれました。
そう考えると「そうは問屋が許さない」は間違いと分かります。

◆─────────────────────────────────◆
【しごび】 の お 知 ら せ
◆─────────────────────────────────◆

まぐまぐニュースに今週前半のメルマガ記事が
紹介されています。

わたし自身も間違えたまま覚えていたので
取り上げてみました。

「まぐまぐ!ニュース」でこの記事が取り上げられました。

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

ビジネスメールを書くときのコツを7000人以上が愛読。
2005年から配信してい る無料メールマガジン
【仕事のメール心得帖】登録はこちらから

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神
記事全文を読む