今週は、メールでしてはならない間違いについてです。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法              < メールの間違い(5)>
◆─────────────────────────────────◆
                      間違えられたときの対応

 今週は、ビジネスメールのやり取りで
 してはならない間違いについて取り上げてきました。

 メールを送信する際は
 相手の「名前」「役職」などを間違えないよう
 くれぐれも注意が必要です。

 でも、相手が
 自分の名前を間違えていたら……

 早い段階で訂正する方がいいですが
 相手に指摘しづらいものです。

 過去の記事に対応策を書いているので
 参考にしてください。

 ▼相手の名前を間違えていた場合< こんなとき、どうする? >VOL.2406
 

 相手の間違いに対して
 「それはうそです」
 という言い方、書き方をする人がいます。

 人をだまそうとして
 偽るのは「うそ」ですが

 単なる思い違いや不注意による間違いは
 人を欺こうとしてしたわけではないのですから
 「うそ」と指摘するのは、行き過ぎではないでしょうか。

 「△△は〇〇の間違いではないですか?」

 「確認ですが、△△の表記は〇〇ではないですか?」

 と、「間違い」かどうかを相手に尋ねる、確認する言い回しの方が、
 角が立たず、相手も受け入れやすいと考えます。



◆─────────────────────────────────◆
 【しごび】 の お す す め
◆─────────────────────────────────◆

 お願い事をするときには「差し支えなければ」

 誘いを断らざるをえないときには「よんどころない事情で」

 いつも気に留めてくれる相手には「お心にかけていただき」

 といった具合に、大和言葉を使うと
 言い回しがやわらかくなり
 相手の心にすっと届きます。

 そんな大和言葉の言い回しを集めた本がこちら

 ------------------------------------------
 ★『 一目置かれる大和言葉の言いまわし 』★
 ------------------------------------------
            
 宝島社から好評発売中!

 ビジネスメールに使える
 大和言葉もたくさんありますので、ぜひ、ご一読を!



11年前から配信中! ビジネスメールを書くときに役立つ無料メールマガジン
【 仕事美人のメール作法 】

ビジネスメールで使える大和言葉を掲載「一目置かれる大和言葉の言いまわし」

オンラインでできるビジネスメールの研修【 仕事美人のメール研修 】

楽天kobo版の電子書籍が出ました!
メールは1分で返しなさい!【電子書籍】[ 楽天kobo版 ]

iPhone/iPad向けアプリ【 ビジネスメール文例辞典 】

カミガキのフェイスブック

THEプロフェッショナル広島

仕事実績、著書、お問い合わせは・・・
神垣あゆみ企画室
記事全文を読む