今週は、入力するとき間違いやすい同音異義語についてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法            < 言葉の使い分け(4)
◆─────────────────────────────────◆
「持って」と「もって」

今週は、入力するとき間違いやすい
同音異義語の使い分けについて紹介しています。

「モッテ」
にも2つの表記があります。

「持って」は、動詞「持つ」の連用形の音便が変化したもの。
手につかむこと以外に、所有する意味でも使います。

例)手に持って、ペンを持って
土地を持っている。

生まれつきの、という意味で「持って生まれた」や
遠回しな言い方をすることを「持って回った言い方」のように
使ったりもします。

一方で、もとは「以て」と書き、
「~によって」「~の理由で」という意味でも使います。

例)書面をもって申し入れる。
誠意をもって交渉にあたる。

このように使う場合は、
新聞表記では平仮名の「もって」で統一されています。

ほかにも
「彼の実力をもってしてもかなわない相手」の「もってしても」、
とんでもないことという意味の「もっての外(ほか)」といった
慣用句も「以て」に由来し
表記するときは「もって」と平仮名表記をします。

文字変換で「持って」と混同しやすいので
注意が必要です。

メルマガ詳細

2005年創刊! ビジネスメールを書くときに役立つ無料メールマガジン配信中!
「まぐまぐ大賞 2016」キャリアアップ部門で2位に入賞しました!

「書く」と「描く」はどこかでつながっている「わたしの快画体験」

広島の酒蔵取材を担当しました!「きもので酒さんぽ」絶賛発売中!

2015年に編集協力した単行本「一目置かれる大和言葉の言いまわし」が文庫化

THEプロフェッショナル広島

取材、ライティング、編集のお問い合わせは・・・
神垣あゆみ企画室

記事全文を読む