今週は、読者の方からの質問に回答します。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法            < 読者からの質問(2)>
◆─────────────────────────────────◆
「普通においしい」「全然大丈夫」

<読者からの質問>—————————————————

2点、最近疑問に感じている事をお教えいただきたく、メールさせていただき
ました。

1)「普通においしい」
レビューサイト等でよく見かける感想です。
最近は誉め言葉だと認識しはじめたのですが、最初この感想をみたとき、
違和感を覚えました。
誉め言葉ならば、「とてもおいしい」等、高める言葉を使えばよいと思って
いるのですが、「普通」という言葉をわざわざ使用するのは何故でしょうか。

2)「全然大丈夫」
相手から「大丈夫ですか?」と聞かれたときに返す言葉です。
相手を安心させたいがために「大丈夫」という言葉の前に、もっと何か言葉を
付け足したくなるときがあります。
恥ずかしながら、私は親しい友人には使ってしまいます。

しかし、ビジネス、特に社外の方からお気遣いいただき、
「大丈夫でしょうか?」等、訊ねられたときに返す良い言葉が見つかりません。

「まったく問題ございません」は、上から目線になっているような気がしてい
ます。「ご安心ください」では、話題をはぐらかしている意にも受け取れる気
がします。また、社内で利用するにも上司や同僚へは、堅苦しすぎる言葉でも
違和感があります。

神垣さんはどのような言葉でお返事されていますか。
使い分けの基準(よりどころ)ありますでしょうか?
(読者 H.Sさん)
———————————————————————-

1)「普通においしい」

よく目にし、耳にする言葉ですね。
「問題なくおいしい」という意で使われているのではないでしょうか。
おいしさの基準を満たしていて何ら問題ない、という意味合いが含まれている
と言いましょうか。

でも、裏を返せば「おいしいけど、それ以上の特長はない」ともとれます。
食べたものの感想を伝えるのであれば、「普通においしい」に代わる、おいし
さを伝える具体的な記述や表現がほしいところです。
「昔の洋食屋さんを思い出させる懐かしい味」とか
「クセがなく毎日でも食べたくなる味」とか。

個人的には「やさしい味」という言葉が気になります。
無難な表現だけど、何がやさしいのか、何にやさしいのか、疑問に感じます。
「まろやか」とか「あっさりしてもたれない」とか、言い方があるのでは?
と思っています。

2)「全然大丈夫」

もっと短く「全然」を連呼する人も見かけます。
「全く問題ない、全然心配ない」という意味合いを伝えたいときに、よく使わ
れる言葉だと思います。

ビジネスメールなど、仕事のやりとりで、客先からの「大丈夫でしょうか?」
に返す場合は
「お気遣いいただき、ありがとうございます」とし、
その後に続けて「大丈夫です」とか「滞りなく進んでおりますので大丈夫です」
など、状況を説明するとより相手に安心感を与えます。

場合によっては
「ありがとうございます。ご心配には及びません」という言い方もありますが
少し堅い印象があります。

いずれにせよ、相手の気遣いに対して、最初に「ありがとうございます」で返
すのがポイント。それさえ押さえておけば、後に続く言葉が「まったく問題ご
ざいません」や「ご安心ください」でも相手に受け入れられやすいと思います。

◆─────────────────────────────────◆
【しごび】 の お す す め
◆─────────────────────────────────◆

今回は、広島T-SITEで開催。駐車場無料。
親子で参加しても楽しい♪

—————————————————————
★ 3時間で誰でも絵が描ける「快画塾」第17回 広島クラス ★
—————————————————————

★8冊目の著書「迷わず書けるメール術」5月20日発売!

読んだら旅に出たくなる本「空飛ぶ野菜ソムリエ 世界の旅ごはん」刊行
神垣が企画・編集を担当しました。

7冊目の著書「仕事で差がつく言葉の選び方」刊行。
ビジネスに使える大和言葉を紹介しています。

2005年創刊! ビジネスメールを書くときに役立つ無料メールマガジン配信中
「まぐまぐ大賞 2017」ジャンル別賞の知識・ノウハウ部門で5位に入賞しました!

THEプロフェッショナル広島

取材、ライティング、編集のお問い合わせは・・・
神垣あゆみ企画室

記事全文を読む