今週は辞書登録の活用についてです。

◆────────────────────────────◆
 仕 事 の メ ー ル 作 法      < 辞書登録活用法(3)
◆────────────────────────────◆
                           ます目と罫線

 ▼ スケールを登録
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 今でこそエディタソフトを使ってメルマガを書いていますが、それまでは
 もっぱらWindows付属の「メモ帳」を使っていました。

 その時活用していたのがスケール代わりのます目です。
 一行35文字の設定なら
□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■
 
 33文字の設定なら
□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□

 というふうに、文字数を計れるスケールを作成し、それぞれ「35」「33」
 と辞書登録していました。

 700字の原稿を作成する時は、35文字のスケールを「メモ帳」に入力し、
 横幅をスケールが収まる幅に調整します。メニューバーの「編集」で「右
 端で折り返す」に設定しておくと、一行35文字で原稿が作成できるので、
 それを20行分書く、といった具合。

 ミニスケールとして五文字のます目(□□□□■)を登録しておくと、一
 行の幅をいろいろ変えることもできます。

 私はこの方法を先輩の編集者に教わりました。原始的な方法ではあります
 が、慣れれば快適で、テキストデータで原稿を渡す時などに重宝していま
 す。今も原稿を書くときは、ずっとこのスタイルです。

 ▼ よく使う罫線も
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 文末に入れる「──。」も「けい」で辞書登録しています。

 罫線は「けいせん」で入力すると「━」「─」「┘」「└」などが変換候
 補に出てきます。

 よく使う罫線、例えば、細罫「───」や太罫「━━━」も辞書登録して
 おくと、原稿に罫を入れたい時に便利です。

 矢印も「やじるし」と入力すると向きがいろいろの矢印が変換候補に出て
 きますが、私は「みぎ」で「→」、「ひだり」で「←」、「うえ」で「↑」、
 「した」で「↓」とそれぞれを登録しています。

 ちなみに、辞書登録しなくても「よこ」と入力すると「━」「─」、
 「たて」と入力すると「│」「┃」「∥」などが変換候補で出てきます。

メルマガ詳細
メルマガ詳細

カミガキのフェイスブック

カミガキのX

仕事実績、著書、お問い合わせは・・・
神垣あゆみ企画室

記事全文を読む