今週は、年末スペシャルとしてショートバージョンで裏話など…

◆────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法    < 私のメルマガ作法(5)
◆────────────────────────────◆
                        なんのために書くか

 なんのために書くか? ひと言でいえば、自分のためです。

 現在のところ、ライターとしてレギュラーで署名記事を書いているわけで
 なし。それなら、最も手っ取り早く無料でできるメルマガを自分の媒体に
 しよう、と始めたのが一番大きな動機といえば動機です。

 日記とかエッセイのような内容ではなく、自分の仕事に絡んだ内容で人に
 アピールできるものにしたかったので「メール作法」。

 メールは、日々、私自身が通信手段として使っているし、現在進行形で失
 敗もし、試行錯誤しながら使い続けているもの。ビジネスメールの書き方、
 考え方は、そのまま仕事の作法や考え方にも通じるものがあると思い、テ
 ーマを「メール作法」と決めました。

 読者のあなたへは「これが正しい!」ではなく「こういう書き方、考え方
 もあるよ」ということを伝えたくて書いています。メールを書くルールは、
 基本を元にある程度自分でカスタマイズしていくものだと思うからです。

 このメルマガは、書く仕事をする私自身の“覚え書き”でもあるのです。

——————-

※四月の「花に酔ふ」の人気が高いです。私は、言葉なら二月の「月下独酌」、
 字は八月の「コクとキレ」かな。お酒の魅力を伝える12の言葉。
【 酒暦(さけごよみ)】 https://www.kamigaki.jp/calendar.html 

続きを読む

記事全文を読む

今週は、年末スペシャルとしてショートバージョンで裏話など…

◆────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法    < 私のメルマガ作法(4)
◆────────────────────────────◆
                              読者数

 読み手あってのメルマガ。やはり、読者数は気になります。

 創刊当初は、ひとまず500人の人に読んでもらおう、その中の1%、5人の
 人と対面して仲良くなれればいいじゃないか。と考えていました

 創刊時のスタートダッシュの仕方も知らず、慌ててお願いをして、随分多
 くのメルマガに助けてもらいました。まぐまぐ!で紹介されたのも大きかっ
 たです。

 でも、読者のアドレスを買うことだけはしていません。そもそも買い方を
 知らないし、見せかけのアドレスに配信し続ける虚しさと徒労、考えただ
 けでゾッとします。仕事で担当したメルマガの、懸賞サイトを利用した読
 者集めで散々な目に遭っていたので、そちらにもまったく興味なし。

 まぐまぐ!の「読者さんの本棚」には一度でいいから載ってみたくて、持っ
 てるアドレス全部使って姑息に自分に投稿していましたが、まったくダメ。
 それなら、好きな人のメルマガ推薦しようと【しごび】の推薦者名で3誌
 書いて送ったら、翌週に掲載されていました。欲かいちゃダメですね。

 年末の今も、なぜか少しずつ読者数が増えています。毎朝、チェックする
 時、減っているより増えているほうがやっぱりうれしい。私の知らないと
 ころで応援してくださっているあなたに心から感謝を。
 ありがとうございます。

———————
※「なんか、いいわ~~~♪ 封筒もいいですねぇ。大きさもPCのところに
  ベストなので早速、飾ってます。」という声をいただきました。
 【 酒暦(さけごよみ)】 http://www.nhk.or.jp/projectx/song/song.html
──────────────────────────────
【 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法 】 ~「SOHOしよう」リターンズ ~
──────────────────────────────

 ■発行周期      平日日刊(月~金曜日 朝礼あとの9時30分)配信
 ■配信元       神垣あゆみ https://www.kamigaki.jp/
 ■お問い合わせ   beppin@kamigaki.jp
ご意見・ご感想など、お気軽にメールをくださいね。
 ■マガジンID     0000146166 
 ■バックナンバー  http://blog.livedoor.jp/kamigaki2005/
 ■登録・解除はこちら http://www.mag2.com/m/0000146166.html

 >>> このメールマガジンの内容の転載の際はご一報ください。<<<
 Copyright(C) 2005 SIGOTOBIZIN/AYUMI KAMIGAKI, All Rights Reserved.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

続きを読む

記事全文を読む

今週は、年末スペシャルとしてショートバージョンで裏話など…

◆────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法    < 私のメルマガ作法(3)
◆────────────────────────────◆
                             配信周期

 この【しごび】を配信するようになって、金曜日の夜が一番好きになりま
 した。
 
 明日は休み! という開放感にひたれるから。どうにかこうにか一年近く
 配信し続けてこれたのは、このひと休みできる金曜の夜があるおかげです。

 悩んだのは配信周期。月刊か、週刊か、日刊か。仕事で月刊や週刊は経験
 がありましたが、日刊は未経験。なかなか踏ん切りがつきませんでした。

 でも、読者数を増やすなら配信周期は短い方がいい。自分に書くリズムを
 つけるにも日刊のほうがいい。でも、同じテーマで展開するなら3回が限度。

 結局、ワンテーマで3回連載、残り2回分はメール作法以外のネタでお茶を
 濁すことにして見切り創刊。配信しながら試行錯誤して、今のワンテーマ
 で週5回のスタイルにいきつきました。でも、まだ改良の余地あり。

 メルマガといえど、一つの媒体に書き続けることが自分の訓練になる。そ
 う思って、勢いだけで始めた平日日刊。

 「自分への挑戦? そんなことのためにタダで毎日書くなんて馬鹿げてる」
 と同業者に言われました。でも、やってみたい思いのほうが強く、始めて
 しまいました。毒を食らわば皿までも、です。

 ライターの書くメルマガは毒? いえいえ、私には糧になっています。

——————

※「文字というのは、ほんとうに表現の幅が広いですね。どんなにフォントの
  数があっても、肉筆の表現にはかないません」という声をいただきました。
  お酒の魅力を伝える12の言葉。販売は、06年1月13日(金)まで!
 https://www.kamigaki.jp/
 ■お問い合わせ   beppin@kamigaki.jp
ご意見・ご感想など、お気軽にメールをくださいね。
 ■マガジンID     0000146166 
 ■バックナンバー  http://blog.livedoor.jp/kamigaki2005/
 ■登録・解除はこちら http://www.mag2.com/m/0000146166.html

 >>> このメールマガジンの内容の転載の際はご一報ください。<<<
 Copyright(C) 2005 SIGOTOBIZIN/AYUMI KAMIGAKI, All Rights Reserved.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

続きを読む

記事全文を読む

今週は、年末スペシャルとしてショートバージョンで裏話など…

◆────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法    < 私のメルマガ作法(2)
◆────────────────────────────◆
                          はずせない作業

 毎回、原稿を書き上げてから、配送前に私自身の“お約束”になっている
 作業が、機種依存文字のチェック → 自分のアドレスへのテスト配送 →
 テスト配送分の読み返し → 修正 → 配送予約。

 この一連の作業を済ませないと自分の気が落ちつかないので、配信時間が
 9時半過ぎた時でも目を血走らせながらやってます。たまに「まぐまぐ!」
 のシステムがうまく作動せず、画面が変わらない時などは涙目。

 この確認作業に十分時間をとるためにも原稿を事前にストックしておきた
 いのですが、恥ずかしながらギリギリに即時配信ということも少なくあり
 ません。

 二度三度確認していても字の間違いがあり、たまに読者の方からご指摘を
 いただきます(先日も「ミサイルの発射」を「発車」にしてました)。

 メルマガに限らず、一度書いた文章は少し時間をあけて読み返すと、自分
 の文章も客観的に読め、誤字脱字や文章の間違いも見つけやすいです。

 余裕のあるときは、書き終えて、洗濯物干して、また読んでみる、なんて
 ことを私はよくやります。自他ともに認める落第主婦の私ですが、家事は
 文章を書く合間合間にさしはさむとちょうどよい気分転換になるのです。

——————–

※「コーヒー飲もうかと思っていたのに、カレンダーを見ているとお酒が飲み
  たくなります」という声をいただきました。お酒の魅力を伝える12の言葉。
https://www.kamigaki.jp/
 ■お問い合わせ   beppin@kamigaki.jp
ご意見・ご感想など、お気軽にメールをくださいね。
 ■マガジンID     0000146166 
 ■バックナンバー  http://blog.livedoor.jp/kamigaki2005/
 ■登録・解除はこちら http://www.mag2.com/m/0000146166.html

 >>> このメールマガジンの内容の転載の際はご一報ください。<<<
 Copyright(C) 2005 SIGOTOBIZIN/AYUMI KAMIGAKI, All Rights Reserved.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

続きを読む

記事全文を読む

今週は、年末スペシャルとしてショートバージョンで裏話など…

◆───────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法    < 私のメルマガ作法
◆───────────────────────────◆
                       【しごび】のできるまで

 ほぼ、毎朝4時ごろから書き始め、6時から6時半くらいまで書いてます。

 創刊当初から、1週間分まとめ書きして予約配信を目標にしているんです
 が、これがなかなかできません。

 月末に翌月分の週ごとのテーマを決め、5日でどのように展開するかをあ
 らかた決めています。テーマさえ先に決まっていれば、あとはそれに沿っ
 て書くだけなので大船に乗った気分。ここで安心してしまうからいけない
 のかなぁ。

 「はじめに」と「あとがき」から書き始めて気分を盛り上げ、「業務連絡」
 「広島弁講座」と続けて、最後に本編へ、という流れ。書き出しでノッテ
 くると最後まで一気に書けるので、「はじめに」のネタは私にとっては結
 構、重要。

 寝坊して5時6時から書き始めるときは、食事の準備や子どもを保育園へ連
 れて行ったりで一時中断。8時くらいに再開してダッシュで仕上げますが、
 時間切れで9時半の配信に間に合わないことも数知れず。

 来年はこの点を改善したいです。

——————————-

※「あの大きさが机のヨコに貼っておくのに非常に使いやすいです」という声
  をいただきました。お酒の魅力を伝える12の言葉。
https://www.kamigaki.jp/
 ■お問い合わせ   beppin@kamigaki.jp
ご意見・ご感想など、お気軽にメールをくださいね。
 ■マガジンID     0000146166 
 ■バックナンバー  http://blog.livedoor.jp/kamigaki2005/
 ■登録・解除はこちら http://www.mag2.com/m/0000146166.html

 >>> このメールマガジンの内容の転載の際はご一報ください。<<<
 Copyright(C) 2005 SIGOTOBIZIN/AYUMI KAMIGAKI, All Rights Reserved.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

続きを読む

記事全文を読む


◆────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法    < 言葉の雑学(4)
◆────────────────────────────◆
数え方

▼ いろいろあるある
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新聞表記では物の数を表す時、
・人は「人」で数える
・動物は「匹」で数えるのが原則
・不定形な物品・物体は「個」で数えるのが原則
など、一定の決まりがあります。

ですが、数え方に迷う物も中にはありますよね。今回は数える単位として
「助数詞に迷う物品・物体」を挙げてみました。

●同じ麺類でも違うんですね。
うどん  = 玉
ざるそば = 枚

●お正月の必需品は…
鏡もち = 重ね
重箱  = 重ね
凧   = 枚・連

ちなみに
紙 = 枚・締め・連

●家具は…
たんす = さお・本
机   = 脚・台・卓

●同じ言葉でも違います。
はし = 膳
橋  = 本・橋

▼ ほかにもあるある
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●セットで言う場合もあります。

食器 … 和食器は“五客”で「一組」
洋食器は“六客”で「一組」

足袋 … 左右一組で「一足」

手袋 … 左右一組で「組」・「対」

●状態によって変わるものもあります

薬  … 粉薬・散剤は「服」・「包」
錠剤・丸薬は「錠」・「粒」

ミサイル … 地上では「基」
発射後は「発」

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

ビジネスメールを書くときのコツを7000人以上が愛読。
2005年から配信してい る無料メールマガジン
【仕事のメール心得帖】登録はこちらから

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】
記事全文を読む