ビジネスメールを書くときのコツを7000人以上が愛読。
2005年から配信してい る無料メールマガジン
【仕事のメール心得帖】登録はこちらから

今週は、メールの文末の書き方についてです。
◆────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法    < 文末の表現
◆────────────────────────────◆
L社H氏のメールに見る文末表現

▼ あなたはどう感じましたか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
事の真偽は別として、今、話題のメールの一文。

『シークレット・至急扱いで処理して欲しいんだけど、おそくても31日で
きれば29日までに△さん宛てに3000万円を振り込むように手配してくだ
さい(前回、振り込んだ口座と同じでOK) 項目は、選挙コンサルティ
ング費で処理してね。 ○○○○、宮内の指示を仰いで。○○には、こ
ちらからも伝えておくので心配しないで』

このメールの文末の言い切り方について、50代の男性読者から次のメール
をいただきましたので、ご紹介します。

> ~て欲しいんだけど、
> ~に手配してください。
> ~でOK
> ~で処理してね。
> ~を仰いで。
> ~心配しないで。
>
> このうち、私が全く自然に受取れるのは、「手配してください」だけ
> です(それから、「~OK」もありえるか)。
>
> 残りのものは、男ことばか女ことばか、それどころか、社長が使うべ
> き社用ことばなのかどうか疑わしいものだと、私の年代の者は思いま
> す。
>
> 若い人のメールではこういうのが多いのでしょうか。

件の一文、書き言葉というより、ほとんど話し言葉の感覚で書かれていま
す。

社長から部下への指示メールとすれば、なくもない気はしますが、かなり
くだけた表現ではあります。そこに違和感、不快感を持たれた方は少なく
ないでしょう。あなたはどう感じましたか?

▼ 親しき仲にも…!?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「~しろ」「~するな」という命令調に比べれば、ソフトな言い回しでは
ありますが、社内メールだとしてもかなり近しい間柄でないと、こうは書
けない気がします。それが受け取る側には側近としての特別感を与えてい
たのかもしれません。

私自身は社内でも社外でも、ビジネスメールには節度やけじめがあるほう
が好きなので上記のメールには違和感を覚えました。

実際、親しい仕事仲間とも仕事でやりとりするメールでは「ですます」調
で硬い書き方を意識的にしています(私的なメールでは広島弁全面展開の
ラフな会話調ですが…)。

今週は、ちょうどよいきっかけでもありますので、メールの文末表現につ
いて一緒に考えて見ましょう。

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】