ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

ビジネスメールを書くときのコツを7000人以上が愛読。
2005年から配信してい る無料メールマガジン
【仕事のメール心得帖】登録はこちらから

今週は、メールの文末の書き方についてです。
◆────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法    < 文末の表現(5)
◆────────────────────────────◆
強要口調にご用心!

▼ 正論は印籠ではない
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「~すべきです」「~しなければなりません」「~のはずです」といった
決め付けてかかる文末表現。

これも多用は禁物です。強制、強要の色が強く、読む側には非常に圧迫感が
ある表現です。

どんな場合でも正論はあります。ですが、正論をかざして、自分の主張こそ
正しいとぐいぐい押し付けられるのは嫌なものです。

一つのものの見方、意見として提示し、判断は各人に任せる、というスタンス
が私は好きなので、「~すべきです」「~しなければなりません」「~のはず
です」という表現はなるべく使わないようにしています。

相手に歩み寄ろうという気持ちをそぐ表現と感じるからです。

▼ メールだからこその配慮
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
文末に書き手の思いが表れます。

自分の希望を伝える時は「~したい」、
相手への要望・要求を伝える時は「~してほしい」、
誘う時は「~しましょう」、
依頼や指示をする時は「~していただけますか」といった具合。

メールの場合、同じ表現でも口頭の場合よりもとげとげしく感じられるものです。
それゆえ、「~したいのですが」「~していただけますか」というふうに
婉曲に書き換えた方がよい場合もあります。

私は、仕事で依頼や指示を出す際、「~してください」が命令調に感じられる
場面では、「お願いします」「~してもらえますか」と言い換えています。

人とのやりとりは、言い方一つでやる気にもなれば、ゲンナリすることもあります。
メールで仕事のやりとりをする時はいつも以上に気を遣います。

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

◆────────────────────────────◆
【しごび】からのお知らせ
◆────────────────────────────◆

いつものことながら、広島限定情報ですが…

いよいよ明日です!
——————————————————-

広島Tシャツ起業塾第3期 開催!
——————————————————–

もうすぐ三月!
重いコートを脱いで、Tシャツで軽やかに外へ飛び出す季節は目の前です。
自分ブランドのTシャツづくり、今のうちに学んでみませんか?

私も実は1期生。明朝堂の名で阿吽Tシャツを制作した過去があります。
○開講前の明日午前10時からは…
広島Tシャツ起業塾講師・西村和弘氏による起業塾セミナー「失敗する
起業、成功する起業」も開催!
○さらに、
広島Tシャツ起業塾の後、夕方からは第1期生・2期生達も集まる交流会!

私は午前の起業塾セミナーと夕方からの交流会に参上します!
会場で会ったら、ぜひ、声かけてくださいね。

記事全文を読む