ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

ビジネスメールを書くときのコツを7000人以上が愛読。
2005年から配信してい る無料メールマガジン
【仕事のメール心得帖】登録はこちらから

 今週は、感じの良いひと言について考察します。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 の メ ー ル 作 法             < 先輩から学ぶ(2)
◆─────────────────────────────────◆
「了解」の怪

▼ 「了解」より「承知しました」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メールで頻繁に使う言葉に「了解」があります。

主に「分かりました」という意味で「了解」「了解です」「了解しました」
と使います。

同僚や仕事仲間には意識することなく使っていたのですが、目上のかたに
「了解」と書くのは抵抗があり、どうしたものかなと思っていました。

ある時、客先の部長職のかたが電話で「承知しました」と言われているの
を聞き、感じがいいなと思い、以来、私も真似ています。

「承知しました」のほかに「かしこまりました」「承りました」もいいで
しょう。私は、客先とのメールのやりとりでは、この三つの言葉を意識し
て使うようにしています。

▼ 覚えておいて損はなし
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「了解」に対して違和感を覚えるか否かは、個人によって感じ方に違いが
あるかもしれません。私の場合、私用や親しい人には抵抗なく使えるので
すが、客先や目上の人に対しては「これでいいのかしら」という疑問があ
りました。

50代の男性によると

> 私の年齢の人であれば、この語は40年以上前、NHKのテレビドラマで
> 新聞記者仲間が使っていて、そのときの新聞記者がカッコよかったので
> 広まったように思います(このことだけではないでしょうが、
> かなり有なキッカケになったように思います)。

とのこと。

私の世代で言えば「ウルトラマン」などのヒーローものの番組で耳にした
のが「了解」ではなかったでしょうか。メールのやりとりでも、親しい間
柄だと「ラジャ」なんて書いたりまします。

ビシネスメールで使う「了解」も間違いではないかもしれません。ですが、
より丁寧な言葉づかいとして「承知しました」「承りました」「かしこま
りました」も覚えておいてよい言葉ではないでしょうか。

▼関連

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】