今日は年末バージョンでお送りします!
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法   < 2007年 独り語り
◆─────────────────────────────────◆
                      ちょっと長い総括と抱負

 2007年最終の配信なので、今年一年を振り返って綴ってみたいと思います。

 昨年の今頃は、仕事と家事に追われながら、
 死にもの狂いで書籍「仕事で差がつくできるメール術」の原稿を
 書いていました。

 思えば、このメルマガを創刊した2005年1月10日から、
 目標にしていたゴールがメルマガの書籍化。

 2月10日に発刊となり、二年越しの願いがかなったわけですが、
 本が出た時点で、頃合いを見てこのメルマガも終わろうと思っていました。
 正直、もうネタは出し尽くした、と感じていたからです。

 ところが数カ月後、
 本の印税が入った時点で
 「やっぱり続けよう」と思い直した現金な私。

 二冊目のテーマも念頭に入れつつ、
 日々のメールのやりとりからネタを拾っては、
 なんとかこうして書き続けています。

 ▼ 【しごび】が目指すもの
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 来年でこのメルマガも創刊三年を迎えます。

 その間、就職したかた、退職したかた、定年を迎えたかた、
 子供が生まれ親になったかた…
 読者のかたたちにも転機や変化があったのではないでしょうか。

 お会いできないかたの方が圧倒的に多いですが、
 それでも会うことができ、再会できた読者のかたも何人かいることが
 うれしいです。

 そして、会えなくても時折いただくメールに励まされ、
 勉強させてもらっています。

 三年近くこのメルマガを配信していて思うのは
 読者のかたからいただくメールの質がぐんと上がったということ。

 私の方がお手本にさせてもらいたいような
 美しい日本語のメールをいただくことが増えてきました。

 それだけメールが普及・定着し
 言葉に気を遣う人が増えてきた証と思っています。

 このメルマガはメール作法の教科書ではありません。

 私が日々続けているメールのやり取りで
 気づいたこと、失敗したことをもとに
 「こういう書き方や心遣いをすれば、
  仕事がスムーズに、相手と気持ちよくやり取りできるのでは」
 というヒントを綴り、読者のあなたと共有していきたいと
 始めたメルマガです。

 この気持ちは今後も変わらず、メルマガを書くときの私の指針です。

 ▼ 私が目指すこと
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 本が出たことにより、ライター業も以前から目指していた方向に
 より集中できるようになりました。

 それが今年一番の収穫であり、うれしかったことです。

 広島を拠点に中国・四国地方の取材記事、
 特に人物取材や企業ルポを手がけていくことが、
 今後もますます増えていけばないいなと思っています。

 メルマガを書き続けていて、常に意識していることは
 「自分の媒体」であるということです。

 【しごび】は私にとって「自分から発信し、アピールする場」。
 これからも自分の媒体、
 ライター神垣個人の最小単位の媒体として
 大切に育てていくつもりです。

 ▼ 一人と一人をつなげる年、2008
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 2008年の私のテーマは「ミニマム」。

 最小単位(つまり一人)で動き、仕事していくスタイルに
 より磨きをかけていきます。

 プロダクションにしたり、会社組織にする気持ちは今後も
 まったくありません。

 基本は一人。

 でも、ほかの分野の「一人」とつながり、手を組みながら、
 いい仕事をしていきたいです。

 このメルマガも
 読者と私、読者と読者をつなげる
 きっかけになっていけたらいいなと願っています。

◆─────────────────────────────────◆
 【しごび】 の お す す め
◆─────────────────────────────────◆

 お年始のご挨拶に。

 ******************************************************************
        筆文字カレンダー2008 【 言の葉 】 ******************************************************************

 年末も年明けもずっとご注文承ります!

記事全文を読む


今週は、言葉についてのあれこれです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法            < 言葉の雑学(3)
◆─────────────────────────────────◆
                         間違いやすい表現

今週はいつものメール作法から少し離れて、言葉についての雑学を
あれこれ集めてご紹介しています。

今日は間違いやすい表現です。
歳末やお正月にちなんだ言葉で間違いやすいものを挙げてみました。

▼お歳暮
お歳暮のやりとりもひと段落したところでしょうか。
「お歳暮」とは年末の贈り物を指します。

ですから「お歳暮の贈り物」という表現は重言になります。
「お歳暮」または「年末の贈り物」と言います。

▼熱に・・・
インフルエンザが流行中。高熱に襲われたら「熱にうなされる」?
この場合「熱に浮かされる」が正しい表現。
悪い「夢にうなされる」ことはあっても、熱にはうなされません。

元旦
年賀状の最後に書き添える「元旦」。
「旦」は夜明けや朝を意味するので「元旦の夜に」とは言いません。
「一月一日の夜に」とします。

▼古式・・・
お正月の琴の音色。それを表して
「古式豊かに」としたいところですが、正しくは「古式ゆかしく」。
古来のやり方・風情を「ゆかしく」感じることから。

▼鏡開き
酒だるのふたを木づちで割る鏡開き。
このとき「鏡を割る」ではなく「鏡を抜く」と表現します。

鏡割りとも言いますが、「割る」を忌み言葉として
「開き」に言い換えているのです。

結婚式などの祝宴でも忌み言葉とされる「終わり」は使わず
「お開き」を使うことが多いですね。

ビジネスメールを書くときのコツを7000人以上が愛読。
2005年から配信してい る無料メールマガジン
【仕事のメール心得帖】登録はこちらから

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

広島の酒蔵取材を担当しました!「きもので酒さんぽ」絶賛発売中!

2015年に編集協力した単行本「一目置かれる大和言葉の言いまわし」が文庫化

THEプロフェッショナル広島

取材、ライティング、編集のお問い合わせは・・・
神垣あゆみ企画室
◆─────────────────────────────────◆
【しごび】 の お す す め
◆─────────────────────────────────◆

5月の「楽」が人気です。

******************************************************************
筆文字カレンダー2008 【 言の葉 】 ******************************************************************

購入したかたは、自分の誕生月がどんな字か
真っ先にチェックするみたいです。

記事全文を読む
今週は、言葉についてのあれこれです。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法   < 言葉の雑学(2)
◆─────────────────────────────────◆
                              略語

 今週はいつものメール作法から少し離れて、言葉についての雑学を
 あれこれ集めてご紹介しています。

 今日は略語です。
 次の言葉の正式名、いくつご存知ですか?

 1)エコマーク

 2)外為法

 3)地銀

 4)日専連

 5)車検

 上記の正式名はこちら!

 1)エコロジーマーク
   または「環境保全商品マーク」とも。すっかり定着しているので、
  「エコマーク」が正式名かと思っていました。

 2)外国為替及び外国貿易法
   外国為替法だけじゃなかったんですね。

 3)地方銀行
確か「第二地銀」もありますよね。

 4)日本専門店会連盟
昔、土曜のお昼の番組のスポンサー名でよく聞いたような…

 5)自動車の検査
なんだか肩透かしですが。

 こんなのもあります。
 「酔っ払い防止法」。

 正式名は「酒に酔って公衆に迷惑をかける行為の防止等に関する法律」。

記事全文を読む
今週は、言葉についてのあれこれです。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法   < 言葉の雑学
◆─────────────────────────────────◆
                             数え方

 今週はいつものメール作法から少し離れて、言葉についての雑学を
 あれこれ集めてご紹介します。さらっとお読みください。

 さて、来週はもう新年ですが、お正月にちなんだ風物の数え方を
 今日はご紹介しましょう。

 お正月といえば、やっぱりコレ!
 「鏡もち」。おせちを入れる「重箱」もありますね。
 鏡もちや重箱を数えるときは「重ね」を使います。
 そう言えば、鏡もちのことを「お重ね」とも言います。

 「琴」の音色もお正月らしいですよね。
 琴は「張り」または「面」と数えます。
 胴に十三の弦を張ったものが琴ですが、
 「張り」も「面」もその形態からきた呼び名かもしれません。

 初詣に晴れ着を着るかたもいます。
 「着物」は「一枚、二枚…」と数えますが「一点、二点…」とも。
 紋付はかまの「はかま」。数え方は「腰」です。
 ちなみに「足袋」は、左右一組で「一足」と数えます。

 最近、あまり見かけませんが、お正月の遊びといえば凧あげがありますね。
 「凧」の数え方は「枚」または「連」。
 連凧は「連」と数える方がしっくりきますね。

記事全文を読む
今週は、読者のかたからいただいた質問にお答えします
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法   < 読者からの質問(5)
◆─────────────────────────────────◆
                        読者からのメール

 <読者からの質問>————————————————

 神垣さんはファンメールをお受け取りになる側として、
 こういうのはNGとか、もらいたくないメールとかございますか?

 また、逆にこういうのは何度もらってもうれしいとか、
 ぜひ会ってみたい~なんてこともあるのでしょうか?

読者 すみれ 様
 —————————————————————–

 初めてのかた、よくお便りをくださるかた、いろいろですが、
 読者のかたからのメールはうれしく読んでいます。

 書き間違いや内容についての鋭いご指摘、ご意見もいただきますが、
 私自身が気づかなかったことも多いので、ありがたく受け止めています。

 このメルマガの内容が「役に立ちました」「勉強になりました」という
 メールが一番うれしいですね。

 時々お便りをくださる常連の読者さんからのメールで、
 感想や近況が書かれたあと「返信は不要です」と添えられたメールも、
 うれしいメールの一つです。

 読者のかたからのメールにはできるだけ返信しているのですが、
 仕事に追われて配信が精一杯ということもあります。
 そんなとき、こうした気遣いのメールをいただくと、
 申し訳ないと思いつつ、すごくうれしくありがたいです。

 会ってみたいと思う読者のかたはたくさんいます。
 実際にお会いした読者さんもいます。
 メルマガを配信していて良かったなと思うことは、
 読者の皆さんと交流できることです。

 今年は【しごび】読者の集いが十分に開催できませんでしたが、
 来年はまた定期的に開催し、交流の機会を持ちたいと思っています。

◆─────────────────────────────────◆
 【しごび】 の お す す め
◆─────────────────────────────────◆

 明日から発送します!

 ******************************************************************
        筆文字カレンダー2008 【 言の葉 】
******************************************************************

 「待ってました!」と毎年、心待ちにしてくださっているかた
  お待たせしました! 今回も力作です。

記事全文を読む
今週は、読者のかたからいただいた質問にお答えします
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法   < 読者からの質問(4)
◆─────────────────────────────────◆
「メール」の表記

下記のようなご意見をいただきました。

<読者からの意見>————————————————

Mailは郵便の総称です。
EmailはMailのほんの一部分を指す名称です。
従ってEmailと表示すべきです。
読者 T.F 様
—————————————————————–

「Email」「電子メール」というのが本来の呼称で、
「メール」という表記はそれらを略したものといえいます。

ただ、インターネットの普及に伴い「メール」といえば「Email」を指す
という認識が普及・浸透してきているのではないでしょうか。

そうした現状を踏まえ、当メルマガでは創刊以来「Email」「電子メール」
とは表記せず「メール」に統一して表記しています。

◆─────────────────────────────────◆
【しごび】 の お す す め
◆─────────────────────────────────◆

年末やお年始の挨拶に添えて・・・

******************************************************************
筆文字カレンダー2008 【 言の葉 】
******************************************************************

「今年も大事なお客様に配ろうと思います」と
ご購入くださるかたも多いです!

記事全文を読む