今週は「メール作法アンケート」の結果についてです。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法       < 返信の際の引用(5)
◆─────────────────────────────────◆
                             まとめ

 【仕事美人のメール作法】のコミュニティを使った
 【しごび】流「メール作法アンケート」
 第一回のテーマは「返信の際の引用」についてでした。

 ▼結果の詳細はこちら 
 (まぐネット!βへのログインが必要です)

 【しごび】流「メール作法アンケート」の結果を見て
 「どちらも、どちらでも派」が最も多かったのは
 意外でもあり、うれしくもありました。

 メールの返信の際、どこまで引用するかは
 私自身、相手に合わせ
 全文を引用、部分引用、引用しないを使い分けていて
 その都度、臨機応変に対応しているのですが
 当メルマガの読者も同様にしている人が多いと分かったからです。

 結局のところ、メールの作法には絶対的なルールはなく
 自分の職場環境や相手との距離感で対応は変わっていくものと
 思っています。

 ですから、全文引用が正しい、部分引用が正しい
 ということではなく

 その都度
 相手やメールの目的、主題により
 引用をどこまでするかを考えて
 自分なりの基準を持つことこそが大切。

 メールの文章も例文どおりの記述が味気なく、
 すぐそれとわかってしまうの同様
 一律、四角四面のメール対応というのは、
 受ける側として鼻白むものがあります。

 自分のルールを持つということは
 メール自体が伝達手段として浸透し
 成熟しつつあることだと、改めて感じました。

記事全文を読む