今週は、相手に確実にメールを読んでもらう工夫についてです。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 の メ ー ル 作 法           < 読んでもらう工夫(5)
◆─────────────────────────────────◆
                       件名に差をつけるには…                      

ある技術系のポータルサイトが
登録会員向けに配信するメールマガジンでは
件名に「セミナー」と書かれていると、読者からの反応が著しく低下する
と聞きました。

日時や場所まで入れてしまうと、さらにクリック率が低下し、
サイトへの誘導も芳しくないということでした。

件名の文字量も少なすぎると反応が悪く、
文字量が多くても専門用語が並んでいたり、具体的にイメージできたりしないと、
やはり反応はよくないそうです。

確かに私自身も、
定期的に読んでいるメルマガタイトルに「PR」「セミナー」の文字を見つけると、
即座に消去してしまうことが多いです。

先日、「感謝」と件名に書かれた
メルマガ相互広告の依頼メールを受け取りましたが、
迷惑メールと思い、削除しそうになりました。

通常のメールでも
「お礼」「お詫び」という件名は、迷惑メールと間違いやすいです。

名刺交換した相手から後日、
「山田太郎です」と件名にフルネームを入れたメールをもらうことがありますが、
このような場合は苗字だけより相手を認識しやすいです。

▼ まとめる能力、抽出する能力
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
相手に確実にメールを読んでもらうには、
送信のタイミングもポイントの一つですが、
やはり件名に左右されることは見逃せません。

上記に挙げたのは、メルマガの例ですが、
通常のビジネスメールにも当てはまる留意点です。

同じ件名でやりとりを続けている場合も、
注意して読んでほしい内容が含まれるときは、
件名を変えて送信することもときには必要。

相手が関心を持つ件名を、その都度意識して考え、工夫していくことが
読ませるメールの第一歩です。

キャッチコピーを作る、要点をまとめることを
日ごろから意識して続けるだけでも
件名の書き方に差が出てきます。

 
ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから