ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

ビジネスメールを書くときのコツを7000人以上が愛読。
2005年から配信してい る無料メールマガジン
【仕事のメール心得帖】登録はこちらから

今週は、同じ読みで意味が違う言葉についてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法            < 言葉の書き分け(4)
◆─────────────────────────────────◆
                          「たつ・たてる」

同じようで違う「立つ」と「建つ」。

家の存在そのものを指して言うときは「家が立つ」。
何件も家がある様を「家が立ち並ぶ」と言います。

家を建築するときは「家が建つ」と言います。
住宅のことを「一戸建て」
建設して売っている家屋は「建て売り」です。

石碑を公園に設置するときは「公園に石碑を建てる」
石碑がある公園のことは「石碑の立つ公園」と言います。

一般用語としての「たつ・たてる」に使う漢字が「立」です。

例としては…
うわさが立つ、おろし立ての靴、二本立て、立て込む

一方、建築する場合や経済用語で使うのが「建」です。

例としては…
家の建て替え、建て増し、建て面積、建前
国を建てる、円建て、

お金を代わって用立てることを「立て替え」
建物を造り変えることを「建て替え」。

経営や体制をやり直すのは「立て直す」ですが
建築物を改築するのは「建て直す」です。

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら

このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

◆─────────────────────────────────◆
【しごび】 か ら お 知 ら せ
◆─────────────────────────────────◆

お待たせしました!

毎年、企画している特製
筆文字カレンダー2009年版のご案内です!

09年版カレンダーのテーマは
「心にいだく言葉」

【しごび】読者から募った
好きな言葉を書にしました。

いいときって放っておいてもいいんです。
でも、ちょっと心が折れそうになったり、弱ったときに
あなたを元気づけることができたらいいな

そんな想いをこめて制作しました。

2009年、あなたのそばに置いてやってください。
——————————————————————————

☆★筆文字カレンダー2009【 胸にいだく言葉 】★☆

——————————————————————————

ご注文、承っています。詳しくはこちら

2009年が素晴らしい一年になりますように。

記事全文を読む
ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

ビジネスメールを書くときのコツを7000人以上が愛読。
2005年から配信してい る無料メールマガジン
【仕事のメール心得帖】登録はこちらから

今週は、同じ読みで意味が違う言葉についてです。
◆─────────────────────────────────◆
間 違 い や す い 言 葉  < 言葉の書き分け(3)
◆─────────────────────────────────◆
「さがす」

「探す」と「捜す」の違い、分かりますか?

欲しいものを見つけ出すのが「探す」。
見えなくなったものを見つけ出すのが「捜す」です。

「探す」の例は…
就職先を探す、嫁探し、あら探し

「捜す」の例は…
忘れ物を捜す、迷子を捜す、身元捜し

「探す」と「捜す」は、さがす対象によって書き分けられます。
・バーゲンで安いかばんをさがす⇒「探す」
・失くした財布をさがす⇒「捜す」
・「人さがし」も、求人は「人探し」、行方不明者は「人捜し」
・「家さがし」も、住む家は「家探し(いえさがし)」
家の中を残らずさがすことは「家捜し(やさがし)」

「さがし当てる」「さがし歩く」「さがし出す」「さがし回る」
「さがし物」なども「さがす」対象により
「探す」「捜す」を書き分けて使います。

今は見えないけれど、見つかる可能性を感じさせるのが「探す」
実態のあるもの、実際にあるものを見つけるのが「捜す」
という感じでしょうか。

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら

このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】


記事全文を読む

ビジネスメールを書くときのコツを7000人以上が愛読。
2005年から配信してい る無料メールマガジン
【仕事のメール心得帖】登録はこちらから

今週は、同じ読みで意味が違う言葉についてです。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 の メ ー ル 作 法            < 言葉の書き分け(2)
◆─────────────────────────────────◆
                             「かえる」

「かえる」には4つの漢字があります。
「変える」「換える」「替える」「代える」です。

前とは違った状態、変化や変更を示す「変わる」に対し、
紛らわしいのが「換える」と「替える」です。

「換える」とは、AとBを交換、転換、改めるといった意味があります。
言い換える、置き換える、書き換える
換金(品物を現金に換える)、お金に換える
借り換え、遺伝子組み換え
交換、取り換え
乗り換え

「替える」は前の物事をやめて別の物事をする意味があります。
入れ替え、買い替え、差し替え
植物の植え替え、家の建て替え
手を替え品を替え
振り替え休日、日替わり定食
円をドルに替える、両替(ある種の貨幣と他の種の貨幣とを取り替える)

それに対し「代える」は別のものがその役をする、なりかわることを
意味します。
入れ代わり立ち代わり、背に腹は代えられぬ
肩代わり
部長に代わって、代理
その代わり
あいさつに代えて

◆─────────────────────────────────◆
 【しごび】 の お 知 ら せ
◆─────────────────────────────────◆

 「変える」「換える」「替える」「代える」の書き分け
 できていますか?

 「まぐまぐニュース」に過去のメルマガ記事が紹介されました。

 ▼モノを知らない人と思われぬため。「同じ読み」漢字の書き分け方
 

 その他の神垣の記事の一覧はこちら
 

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら

このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

記事全文を読む

ビジネスメールを書くときのコツを7000人以上が愛読。
2005年から配信してい る無料メールマガジン
【仕事のメール心得帖】登録はこちらから

今週は、同じ読みで意味が違う言葉についてです。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 の メ ー ル 作 法               < 言葉の書き分け
◆─────────────────────────────────◆
                             「あげる」

読みは同じでも、字に書くと漢字が異なり、意味も違う言葉があります。

パソコンで文字を入力するとき、変換候補の中からどれを選んでよいか
分からなくなることがありますが、今週はそんな言葉の書き分け
について取り上げてみたいと思います。

「あげる」。
漢字で表記すると「上げる」「挙げる」「揚げる」ですが、
使い分けはできていますか?

「上げる」は、文字通り「下」の対語。十分にあらわれる、高める意
もあります。

対して「挙げる」ははっきりわかるように示すこと、列挙、出し尽くす、
こぞるなどの意味があります。

効果・成果を上げる = 効果・成果がアップ(上昇)すること
効果・成果を挙げる = 効果・成果を残すこと

手を上げる運動 = 実際に手を上に動かすこと
手を挙げて意見を言う = 人に分かるように手を挙げて示すこと

・「上げる」か「挙げる」か判断が付かない場合は
「あげる」とひらがな書きに。
・「~してあげる」は「上げる」「挙げる」ではなく、ひらがな書き

それに対し「揚げる」は、高く掲げる、ある場所から他の場所へ移す
という意味があります。

転勤先から引き揚げる = 元の場所へ戻ること
荷揚げ作業 = 「荷降ろし」の対語、荷を掲げること
揚げ足取り = 浮ついた足を取ることから、言葉じりやちょっとした
失敗を取りあげて相手を責めることを指す

◆─────────────────────────────────◆
 【しごび】 の お 知 ら せ
◆─────────────────────────────────◆

 「変える」「換える」「替える」「代える」の書き分け
 できていますか?

 「まぐまぐニュース」に過去のメルマガ記事が紹介されました。

 ▼モノを知らない人と思われぬため。「同じ読み」漢字の書き分け方
 

 その他の神垣の記事の一覧はこちら
 

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら

このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

記事全文を読む
今週は、メールボックスの整理についてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法  < メールボックスの大掃除(5)
◆─────────────────────────────────◆
その他の整理

受信トレイにいくつかのフォルダを設け、自動振り分けしている場合
フォルダの数もいつのまにか増えていませんか?

振り分けフォルダも一度見直して、
使わないフォルダを消去して整理すると
受信トレイもすっきりします。

私は、メールのアカウントも複数設定していて、
アカウントごとにフォルダを設けているのですが、
アカウントそのものの整理も必要と感じています。

一年振り返って、使用頻度の少なかったものは
削除しておかないと、スパムメールを増やす原因にもなりますよね。

あと、もうひとつ!
見落としがちなのが「下書き」にたまったメールです。

これは私の場合、Gmailの方にたまりやすいです。
Gmailは書きかけのメールも下書きとして自動保存する機能があるので、
通常使うメールソフトより、下書きがたまりやすいように思います。
これも見直してすっきりさせましょう。

あとは、パソコンに保存している各種データ。

現在進行形の仕事のデータなどを、私はUSBメモリに入れて
会社でも自宅でも使えるようにしているのですが、
メモリの容量、データの要・不要も
一度チェックしておきたいところです。

メールもフォルダも、データの類も
一度開いてみないとわかりにくいので
不要な情報も保存したままになりがち。

パソコンの中も時間をとって、
すっきりさせておきましょう。

ビジネスメールを書くときに役立つ
最新の記事が無料で読めます。

平日日刊で無料配信。登録はこちらから
最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】
記事全文を読む
今週は、メールボックスの整理についてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法  < メールボックスの大掃除(4)
◆─────────────────────────────────◆
辞書登録の整理

原稿を書くときなどにフル活用しているのが、
パソコンの辞書登録機能です。

メールの送受信の際にも変換されにくい人名、
自分の住所やメールアドレスを辞書登録しています。

辞書登録している単語やフレーズは日常よく使う単語のため
ほぼ固定化しているのですが、
私の場合は、仕事ごとに頻出する単語を登録しているので、
仕事が終わると使わない単語もちらほらあります。

社名や専門用語の類です。
例えば「か」で「カスタマーサービス」と登録していると、
メールを書くときにも「カスタマーサービス」と
文字が自動変換されることがあるので煩わしい。

必要な単語を登録することは多くても、
登録した単語を見直して不要なものを整理することは少ないので、
年末に一度、辞書登録した単語の見直しもしておきたいですね。

▼辞書登録の方法はこちら

◆─────────────────────────────────◆
【しごび】 の お す す め
◆─────────────────────────────────◆

今一度、メールマナーもおさらいしましょ。

仕事で差がつくできるメール術 (青春新書インテリジェンスシリーズ)
仕事で差がつくできるメール術 (青春新書インテリジェンスシリーズ)

記事全文を読む