今週は、同じ読みで意味が違う言葉についてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法 < 言葉の書き分け >
◆─────────────────────────────────◆
「あげる」
読みは同じでも、字に書くと漢字が異なり、意味も違う言葉があります。
パソコンで文字を入力するとき、変換候補の中からどれを選んでよいか
分からなくなることがありますが、今週はそんな言葉の書き分け
について取り上げてみたいと思います。
「あげる」。
漢字で表記すると「上げる」「挙げる」「揚げる」ですが、
使い分けはできていますか?
「上げる」は、文字通り「下」の対語。十分にあらわれる、高める意
もあります。
対して「挙げる」ははっきりわかるように示すこと、列挙、出し尽くす、
こぞるなどの意味があります。
効果・成果を上げる = 効果・成果がアップ(上昇)すること
効果・成果を挙げる = 効果・成果を残すこと
手を上げる運動 = 実際に手を上に動かすこと
手を挙げて意見を言う = 人に分かるように手を挙げて示すこと
・「上げる」か「挙げる」か判断が付かない場合は
「あげる」とひらがな書きに。
・「~してあげる」は「上げる」「挙げる」ではなく、ひらがな書き
それに対し「揚げる」は、高く掲げる、ある場所から他の場所へ移す
という意味があります。
転勤先から引き揚げる = 元の場所へ戻ること
荷揚げ作業 = 「荷降ろし」の対語、荷を掲げること
揚げ足取り = 浮ついた足を取ることから、言葉じりやちょっとした
失敗を取りあげて相手を責めることを指す
◆─────────────────────────────────◆
【しごび】 の お 知 ら せ
◆─────────────────────────────────◆
「変える」「換える」「替える」「代える」の書き分け
できていますか?
「まぐまぐニュース」に過去のメルマガ記事が紹介されました。
▼モノを知らない人と思われぬため。「同じ読み」漢字の書き分け方