今週は、読者のかたからいただいた質問にお答えします。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 の メ ー ル 作 法            < 読者からの質問(3)
◆─────────────────────────────────◆
                            「取り急ぎ」

<読者からの質問>————————————————

社内、社外問わず、急いでお返事を書くことがあり、

「取り急ぎ、お返事まで」とか、
「取り急ぎ、お礼まで」とか、返信をすることがあります。

この「取り急ぎ」
いつも、きちんと使えているのかなぁ・・・と不安です。

「取り急ぎ」と書くことは、そもそも失礼なことなのか。
また、「取り急ぎ」を使った場合の締めの言葉で、
正しいものはどれなのか。

教えていただけたら、ありがたく思います。
(読者 M.Sさん)
——————————————————————

「取り急ぎ」の「取り」は「急ぎ」を強調する言葉です。
手紙文で主に使われていましたが、
メールでも極めて急いでいて、用件のみを伝えるときの
締めくくりの言葉として、よく使われます。

「まで」は、「取り急ぎ」とセットにして使うことで
「とにかく急いでいるので用件だけ、お伝えしますね」の
「だけ」に相当する、文末を結ぶ言葉です。

ですから、「取り急ぎ、○○まで」というフレーズを使うことは
失礼ではありません。

文末の「まで」を「申しあげます」に書き換えると
より丁寧な表現になります。

「取り急ぎご連絡まで」
「取り急ぎご連絡申しあげます」
いずれも適切な表現です。

ただ
「取り急ぎご連絡まで申しあげます」
は間違った使い方。

「まで」は文末に使って
「取り急ぎ」の意味を強め、確認する気もちを表すので、
後に「申しあげます」を続けるのはNGです。

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

◆─────────────────────────────────◆
【しごび】 の お す す め
◆─────────────────────────────────◆

東京地区限定ですが…

朝日新聞夕刊be「人生の贈りもの」というインタビュー連載で
私が尊敬する樹研工業 松浦元男社長が紹介されています。

6月1日から5日までの連載です。
東京地区のかた、ぜひ、ご一読を!