ビジネスメールを書くときのコツを7000人以上が愛読。
2005年から配信してい る無料メールマガジン
【仕事のメール心得帖】登録はこちらから

今週は、混同しやすい敬語表現についてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法             < 敬語の間違い(3)
◆─────────────────────────────────◆
謙譲語との区別

自分がへりくだることで相手への敬意を示す謙譲語。
この謙譲語を相手の動作に付けてしまう間違いが多く見られます。
例えば…

受付で伺ってください ⇒ 受付でお聞きになってください

「伺う」は「聞く」の謙譲語。
自分が主語の時は適用できますが(例:受付で伺いました)
相手が主語の場合は、尊敬語の「お聞きになる」を使うのが適切です。

同様に、下記の2例も謙譲語を取り違えたものです。

受付で伺っていただけますか ⇒ 受付でお尋ねになってください
受付でお尋ねになっていただけますか

「伺う」は「尋ねる」の謙譲語でもあります。
相手が主語の時は尊敬語「お尋ねになる」を使用します。

佐藤部長から伺っていらっしゃいますか
⇒ 佐藤部長からお聞きになっていらっしゃいますか
佐藤部長からお聞き及びでしょうか

尊敬語「お尋ねになる」のほかに、
「お聞きおよび」の言い替えも覚えておいてよいでしょう。

場合によっては、別の角度から
「○○の件がお耳に入っていると思いますが」という
言い替えもできます。

自分が主語の時は「佐藤部長から伺ったのですが」として
問題ありません。

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

◆─────────────────────────────────◆
【しごび】 の お 知 ら せ
◆─────────────────────────────────◆

年内の発送は
12月25日(金)受付分までです!

———————————————
★ 筆文字カレンダー2010【 こころの扉 】★
———————————————

12月26日(土)以降の受け付け分は
発送が年明けからになりますので
ご了承ください。

従来の壁掛け式から、専用のフォルダーで立てかけるタイプに
仕様が変わりました。ぜひ、来年1年間、お手元に!

★詳しくはこちら