今週は、ビジネス文書→メール文への書きかえについてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法 < メール仕様に書きかえる >
◆─────────────────────────────────◆
まずは、形式から
読者のかたから
「ビジネス文の表記をメール文にする時にきまりのようなものは
あるのかどうか」
という質問をいただきました。
業務連絡など、紙で作成する文書には、定着した書式があるものですが、
それをメールに書きかえて送信するケースもあります。
そのとき、ビジネス文書の書式をメールにそのまま適用できるかというと、
そうとは限りません。
質問をいただいた読者のかたは、「ビジネス文書→メール文」にする際、
次の点に気を付けているとのことでした。
1)左寄せを基本として、右揃えを考慮しない
2)発信者をメール最後署名の前に移動する。
3)日付をはぶく
4)改行は文の「意味の切れ目」を中心に考える
5)改行は1行が右になりすぎないように心がける など
上記の5点は、一般文書をメールに書きかえる際、いずれも重要なポイントが
きちんと押さえられているので、ご紹介しました。
それぞれ簡単に解説しますと…
1)メールの場合、右揃えや中央揃えは、必ずしも反映されるとは限らない
2)ビジネス文では発信者名を文書右上に配すが、メールでは署名で代替
3)メールの場合、ヘッダーに日付が入るので省略可
4)意味の切れ目で改行する方が読みやすい
5)メールでは、自分と相手とで一文の改行の位置が異なる場合があるため
メールに書き換える際には、まず「全体の形式」を上記のようにメール仕様に
置きかえる必要があります。
そのうえで、表記についての留意点がいくつかあるので、
明日以降、ご紹介していくことにします。
2005年創刊! ビジネスメールを書くときに役立つ無料メールマガジン配信中!
【 仕事美人のメール作法 】
「まぐまぐ大賞 2016」キャリアアップ部門で
【仕事美人のメール作法】が2位に入賞しました!
新しい発想やひらめきがスパーク! 4月7日(金)【ビジネスパーソンのための快画塾】開講
オンラインでできるビジネスメールの研修【 仕事美人のメール研修 】
2015年に編集協力した単行本「一目置かれる大和言葉の言いまわし」が文庫化
iPhone/iPad向けアプリ【 ビジネスメール文例辞典 】
取材、ライティング、編集のお問い合わせは・・・
神垣あゆみ企画室