今週は、「すみません」で済ませない表現法についてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法 <「すみません」に替わる言葉(5)>
◆─────────────────────────────────◆
「すみません」とは?
今週は、「すみません」に替わる言葉・表現をとりあげてきました。
「済む」という動詞を打ち消した「済まぬ」の丁寧語
「済みませぬ」が元の形だとか。
仕事や作業が「済まない」=終わらない、という意味のほか
気持ちが収まらない、気がすまない、という意もあります。
「すみません」が「申し訳ない」という気持ちを表す際に使われるのは
相手に失礼なことをしてしまい、このままでは自分の気がすまない
あるいは
相手の厚意に十分なお返しができないことを
申し訳なく思う気持ちから
くるもののようです。
軽いお詫びの気持ちを伝えるのに
「すみません」
は使い勝手のよい言葉です。
ですが、それが転じて
感謝の気持ちを伝えたり、お願い事をしたり、問いかけるときにも
使われるようになり、どうにでも意味がとれる言葉になっています。
気軽に伝える言葉だけに
謝意や恐縮する気持ちをきちんと言葉にして伝えるときは
「すみません」で済まさず
「ありがとうございます」
「恐れ入ります」
「失礼しました」
とそれに替わる言葉を意識して使うと
真意が伝わるのではないでしょうか。
「まぐまぐ大賞 2016」キャリアアップ部門で2位に入賞しました!
メルマガ詳細
広島の酒蔵取材を担当しました!「きもので酒さんぽ」絶賛販売中!
2015年に編集協力した単行本「一目置かれる大和言葉の言いまわし」が文庫化
取材、ライティング、編集のお問い合わせは・・・
神垣あゆみ企画室