今週は、誤解・誤用しているかもしれない表現についてです。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 の メ ー ル 作 法              < おかしな表現(4)
◆─────────────────────────────────◆
                   「いさぎいい・いさぎわるい」

「 いさぎよい 」

という言葉があります。

漢字で書くと「潔い」。
意味は、卑怯な点や未練がましいところがなく立派である
という意味で使います。

例)・あのような状況で、潔い決断だと思います。

・そこで潔く諦めることができませんでした。

では、「潔い」の反対語は?
「いさぎよい」の反対だから
「いさぎわるい」? 「いさぎがわるい」?

実際、
「どっちつかずでいさぎわるい人」とか
「間違いを認めないなんて、いさぎがわるいにもほどがある」
のような使い方をしている文を見たり、聞いたりもします。

「潔い」は「いさぎよ」までが語幹の形容詞なので
「潔しとしない」「潔くない」
という言葉はあっても
「いさぎ」が良いとか、悪いという表現はしません。

したがって、「潔い」の反対語は
その言葉の意味からすると
「未練がましい」とか「諦めの悪い」が適切でしょう。

ちなみに
「いさぎいい」も間違いです。
漢字では「潔い」ですが、仮名で書くときは
「いさぎよい」であって、「いさぎいい」とはなりません。

おそらく、耳で聞いただけだと
「いさぎよい」も「いさぎいい」も似たようなものとして
混同してしまうのかもしれません。

「いさぎいい」と覚えてしまうと
その反対は「いさぎわるい」?
と単純に連想してもおかしくないわけです。

こうした間違いを避けるためには
音でなく、文字で言葉の意味を知り、覚えることも
大切ではないでしょうか。

※関連

 

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

◆─────────────────────────────────◆
【しごび】 の お 知 ら せ
◆─────────────────────────────────◆

いよいよ、今週末。残席わずか!

☆————————————————–☆
第10回 【しごび トーク・カフェ】
————————————–
タグチ!ワークス (Web500)
田口 相さん

☆————————————————–☆

★トークカフェの後、ゲストの田口さんを囲んで懇親会を開催。
懇親会への参加の有無もお知らせくださいね。

カミガキのフェイスブック

THEプロフェッショナル広島

仕事実績、著書、お問い合わせは・・・
神垣あゆみ企画室

 

記事全文を読む