
今週は、読者の方からいただいた質問にお答えします。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法 < 読者からの質問(2)>
◆─────────────────────────────────◆
役職が変わる相手へのメール
3月半ばにいただいた質問メールをご紹介します。
<読者からの質問>————————————————
この時期、異動、昇格などで役職が変わられる方がたくさんいます。
お世話になった部長が、今回、グループの別会社の社長に就任される
ということで「まずはメールを!」と思ったのですが・・・
どう書いてよいのか迷いに迷っています。
私のような下っ端が、社長になられる方に
「ご活躍をお祈りします」のような言葉を述べてよいのか。
そもそも何からどう書いてよいのか。
教えていただけないでしょうか。
(読者 Y.Tさん)
——————————————————————
お世話になった方の栄転ということで
下記のような文面にしてみてはいかがでしょうか。
「このたびは△△(グループの別会社)社長
にご就任とのこと、心よりお祝いを申しあげます。
本社ご在任中は大変お世話になり、
ありがとうございました。
○○様から仕事をしていくうえで
大切なことを教えていただきました。
当地を離れてしまわれることは
さびしい限りですが
今後とも変わらずお付き合いを
いただきますよう、よろしくお願いいたします。
これまでにも増してお忙しくなることと
存じますが、健康に留意され、
ますます手腕を発揮されることを
祈念いたします」
あるいは、もう少し相手と距離がある場合は
下記のような書き方もあります。
「社長ご就任のお祝いを申しあげます。
○○様の手腕と人望により
△△社がさらなる発展をとげられると
信じております。
今後ともご指導を賜りますよう
お願い申しあげます」