今週は、コミュニケーション手段としてのメールについてです。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法      < 伝達手段としてのメール(3)>
◆─────────────────────────────────◆
                      伝達ツールの使い分け

 メール以外にも
 さまざまな伝達手段があり便利になる一方で
 危険だな、と思うこともあります。

 例えば
 伝達ツールが増えたことにより
 混乱して使い分けができていないケース。

 携帯メールも
 パソコンのメールも
 Facebookも
 電話も
 ひと通り使ってはいるけれど

 あれこれちょこまか使っているうちに
 「メインとサブ」
 「優先ずべき順番」
 が使っている本人にも分からなくなってしまい
 キャッチした情報の見落としやモレが生じているのです。


 大事な仕事の用件を
 パソコンメールに送った相手が
 
 Facebookや携帯メールのやりとりは
 即時にチェックして返信があるのに
 肝心なパソコンメールを見落としていて

 電話で確認しても
 話が通じなかった……
 ということが実際にありました。


 便利だからと
 伝達手段を増やした結果

 当の本人がツールに振り回され
 使いこなせていないのは、本末転倒。
 時間と労力の無駄づかいにしかなりません。

 人に勧められるまま
 あれもこれもと手を出した結果
 結局、活用方法が分からず
 混乱。

 使い方をまた人に聞いて、手を煩わせる……
 という悪循環に陥っているケースも。

 試してみることは大事ですが
 「自分に合う・合わない」
 「伝達手段として、どんなときに使うのが適切か」
 の判断は自分でしなければ、
 使いこなすことはできないと思います。



◆─────────────────────────────────◆
 【しごび】 の お す す め
◆─────────────────────────────────◆

 メルマガのバックナンバーが
 「まぐまぐニュース」に取り上げられました。

 うっかり間違えやすい敬語の実例と
 使い方のコツについての記事です。

 ▼「お伺いいたします」は間違った使い方。今さら聞けない敬語や謙譲語
 

記事全文を読む