今週は、特定の場面で使うのを避けたい言葉についてです。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法 < 忌み言葉に注意(3)
◆─────────────────────────────────◆
                          葬儀の忌み言葉

 今週は、お祝いや悲しみの場面で使うのを避けたい「忌み言葉」と
 その言い換えを紹介しています。

 お悔やみの場面で用いる言葉にも
 忌み言葉があります。

 結婚のお祝い言葉の時と同様に
 繰り返すことを連想させる「重ね言葉」は
 お悔やみの場では不幸が重なるとして、
 用いないように気を付けましょう。

 ▼不幸の繰り返しを連想させる言葉
 たびたび、重ねる、重ね重ね、返す返す、再び、再度、再三 など

  × 故人にはたびたびお世話になりました。
  ↓
  ○ 故人には大変お世話になりました。
    故人にはとてもお世話になりました。

  × 返す返すも残念です。
  ↓
  ○ 本当に残念です。
    残念で仕方ありません

  × 皆々様に見送られ
  ↓
  ○ 多くの皆様に見送られ

 「死ぬ」とか「死亡」といった
 直接的に死を表す言葉も
 下記のような別の言葉に置き換えて使います。

  死ぬ、死亡 → 逝去、他界、永眠、旅立つ
  急死    → 急逝、突然のこと

 反対に、亡くなる前を指す
 「生きている頃」「生きていた頃」という言い回しも
 「ご生前」「お元気な頃」
 と言い換え・書き換えるようにします。

 数字の「四」は死、「九」は苦
 を連想させるため、使うのを控えましょう。

◆─────────────────────────────────◆
 【しごび】 の お す す め
◆─────────────────────────────────◆

 今回の記事を読んでから
 最新号を読むと
 コミュニケーション・エラーについて
 理解が深まります。

 第200号 質問し過ぎはダメダメ
 ————————————————–
  【 営業マン河村操はコミュニケーションする 】
 ————————————————–

 メルマガ最新号はこちら
 

 「営業活動に一番大切なもの」って何だろう・・・
 その答えが、このメルマガを読めば分かります。

 ★お申し込みはこちらから

記事全文を読む