今週は、気になる敬語の使い方についてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法 < 気になる敬語(5)>
◆─────────────────────────────────◆
「おもてなしさせていただきます」
今週は「おや?」と気になる
敬語の使い方を取り上げてきました。
—————————————————-
心を込めて、お客様をおもてなしさせていただきます。
—————————————————-
上記の一文で気になるのが
結びの「させていただきます」です。
気持ちとしては、
相手に「おもてなし」を「させてもらう」という気持ちから
「おもてなしさせていただく」という敬語になっているのかもしれません。
ここで用いられている
「させていただく」は、相手への行為をへりくだって伝えるときに使う
「させてもらう」の謙譲語です。
しかし、「させていただく」を適切に使うには
次の2つの条件を満たすことが必要です。
1)相手や第三者の許可を受けて行うことか?
2)そのことで何らかの恩恵を受けることになるか?
この場合、相手を「もてなす」という行為は
相手に許可を得て行うものではないので、
1)の条件は当てはまりません。
したがって、
「おもてなしさせていただく」ではなく
「する」の謙譲語「いたす」を使い、
「おもてなしいたします」
とするのが適切と考えます。
——————————————
心を込めて、お客様をおもてなしいたします。
——————————————
とする方がすっきり収まるのではないでしょうか。
最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』
その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】
◆─────────────────────────────────◆
【しごび】 の お す す め
◆─────────────────────────────────◆
お願い事をするときには「差し支えなければ」
誘いを断らざるをえないときには「よんどころない事情で」
いつも気に留めてくれる相手には「お心にかけていただき」
といった具合に、大和言葉を使うと
言い回しがやわらかくなり、相手の心にすっと届きます。
そんな大和言葉の言い回しを集めた本がこちら
——————————————
★『 一目置かれる大和言葉の言いまわし 』★
——————————————
宝島社から好評発売中!