今週は、言葉の表記の区別の仕方についてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法    < 言葉の書き分け(5)
◆─────────────────────────────────◆
「話し」と「話」

————————————————
社長へは、部長からおはなしになるそうです。
————————————————

という一文の「おはなしになる」を
表記するとどうなるでしょう?

「部長が話す」ことを尊敬語に変換すると
「部長がお話しになる」です。

したがって、上記の文例は
————————————————
社長へは、部長からお話しになるそうです。
————————————————

では
————————————————
○○の件で、部長におはなしすることがあります。
————————————————
という一文の「おはなしする」の表記は?

「部長(相手)に(自分が)話す」を謙譲語に変換すると
「話す」に謙譲の「お~する」を付けて
「部長にお話しする」となります。

よって、下記のように書きます。
————————————————
○○の件で、部長にお話しすることがあります。
————————————————

「はなし」は
名詞として表記する場合は「話」、
動詞として表記する場合は「話し」と
送り仮名「し」が付きます。

上司に対して話があるという場合は
————————————————
○○の件で、部長にお話があります。
————————————————

動詞「話す」の謙譲語は「お話しする」ですが
上記の「話がある」は、名詞「話」なので
「お話がある」とします。

この書き分けも間違いやすいので
注意が必要です。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら

メルマガ詳細

このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】
記事全文を読む