今週は、相手との関係を壊さない言い回し、断り編です。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 Begin の メ ー ル 作 法                        < 角の立たない言い回し >
◆─────────────────────────────────◆
  定番フレーズ「せっかくですが」

相手からの依頼や誘いを
やむなく断らなければならないとき
返答に気を遣います。

どっちつかずの返答はやり取りを長引かせたり、
誤解を招いたりすることにもなりかねませんが、

断り方に配慮がないと
相手は拒絶されたと捉え、
二度と声をかけてもらえなくなることも。

角の立たない断り方とは、
無理をしたり、ごまかしたりすることではなく

できない、ときちんと意思表示したうえで
相手との関わりが続くように配慮し
言葉や態度で伝えていくことです。

今週は、相手との関係を壊すことなく
角を立てずに断る際の言い回しを
紹介していきたいと思います。

集まりや会合の誘いを受けたが、都合で参加できない
という場合に覚えておくとよい言い回しが
せっかくですが
です。

例)せっかくですがこの日はすでに予定があり、参加がかないません。

  せっかくお声掛けいただいたのに、参加できず申し訳ありません。

「せっかくお声掛けいただいたのに(いただきましたのに)」
「せっかくのお話ですが」と応用した言い方もできます。

断るときに「せっかく」を用いるのは
わざわざ相手が自分を気遣ってくれたことへの感謝の気持ちを
伝えるためです。

理由があってやむを得ず断るが、
機会があればまた、声をかけてもらえるよう

ぜひともまた、お声掛けください」のような
フォローのひと言を添えるとよいでしょう。

「せっかくのお話ですが、今回は見送らせてください」

のように「今回は」という言葉を添えることで、
今回は無理でも次回は可能性があることを伝えることができます。

ビジネスメールを書くときに役立つ
最新の記事が無料で読めます。

平日日刊で無料配信。登録はこちらから
最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】