今週は、言葉の思い違いや勘違いについてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法 < 嗚呼、勘違い(2)>
◆─────────────────────────────────◆
名前の勘違いへの対処

勘違いの最たるものに名前があります。

これまで何度となく取り上げてきましたが、メールの宛名が、明らかに誤っ
ているのに、相手が気づいてないということがあります。

一度とならず二度、三度とメールのやり取りをしても、相手は神垣ではなく
「新垣様」と書いている……ということが最近もありました。

二度、三度と間違いが続いた時点で、「あぁ、相手は気づいてないなぁ。勘違
いしたまま刷り込まれてるなぁ」と分かるだけに、訂正をすべきか否か迷いま
した。

しかも、相手は私が尊敬し、慕っている人。実際に会い、話もし、名刺交換も
しているのに、相手は「新垣」と思い込んでいる……というのは、心情的に軽
くショックでもあります(好きな相手だからこそ、名前を間違えてほしくない
気持ち発動。さらに深読みして、名前も覚えてもらえないほど、印象薄いのか
という落胆)。

通常なら、二度目の返信あたりで名前の間違いをさりげなく知らせるところで
すが、その相手には最後まで知らせることができず、「でも、間違われたまま
で終わるのは嫌だ」と思い、やり取りが終了する際に最後に書き添えてメール
を送信しました。

相手を責めるつもりは毛頭なく、ただ覚えておいてほしい、という気持ちだけ
で知らせましたが、間違いを知らせる方も知らされた方も気まずいものです
(これが対面なら、もっと笑いを交えて知らせることもできるのでしょうが)。

上記の場合は、相手に対する私の個人的な感情が発動したために、無駄にがっ
かりしてしまったわけですが、一方で、間違いをさり気なく知らせたつもりが、
相手が必要以上に恐縮して、こちらもさらに恐縮するというケースもあります。

相手が名前を間違っているメールを、こちらから返信する際、文面を全文引用
して返信するときもきまりが悪いです(相手は気づいてないことが多いですが)。

このように名前の勘違いは、悪気がないだけに双方とも対処に困ることが多い
ものです。

相手の間違いには寛容に、自分は間違えぬよう細心の注意を払う、という心づ
もりでいるのが得策かもしれません。

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから