今週は、間違いやすい敬語の使い方についてです。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法           < 敬語レッスン(3)>
◆─────────────────────────────────◆
                       「部長にお伝えします」

————————
佐藤部長はお電話中です。
————————

職場の内線で他の部署からの問い合わせには、上記の対応で問題ありませんが、
客先からの電話の場合は?

内→内 の問い合わせには、上司を高めて「お電話中です」としますが、外→
内 の場合は、社内の連絡と同じ調子にはいきません。「電話中です」と状況
を相手に伝えるだけでよく、上司のことだからと敬語を使う必要はありません。
また、社外に対しては、上司も内側の人間として扱い、敬称は付けません。

社外の相手に伝える場合は
————————–
佐藤はあいにく電話中です。
————————–
「電話中です」の代わりに「他の電話に出ております」としてもよいでしょう。

同様に社外の相手に連絡事項を社内の上司に伝える場合
————————————
御社の意向は佐藤部長にお伝えします。
————————————
とするのもNGです。

謙譲語「お伝えする」の敬意は上司の佐藤部長に向いていて、「佐藤部長に
お伝えします」では、社外の相手よりも社内の上司を高めていることになり
ます。社外からの連絡事項を社内の者に伝える、と社外の相手に言う場合は
「申し伝える」を用います。

したがって上記の文は
——————————–
御社の意向は佐藤に申し伝えます。
——————————–
とするのが適切です。

このように、客先など社外の相手に対して、社内の上司への敬語をそのまま使
うケースが見られますが、社外に対しては社内の上司も「身内」であり、「○
○部長」といった敬称は使わず呼び捨てにし、敬語を使う対象も上司ではなく
客先になります。内→内、内→外 の敬語の使い分けを混同しないように注意
しましょう。

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

記事全文を読む