今週は、話し言葉と書き言葉の違いについてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法 < 話し言葉と書き言葉 >
◆─────────────────────────────────◆
略した言葉
今週は、今一度
「書き言葉」と「話し言葉」の違いを見直し
使い分け方を確めていきましょう。
「むずい」
「はずい」
「きもい」あるいは「きしょい」。
これらは
「難しい」
「恥ずかしい」
「気持ち悪い」「気色悪い」
を略した言葉。
最近では
下衆なことを「げすい」とも。
こうした略語は
若い人の会話で使われ始め
広がっていきました。
中学校の懇談で、30歳前後の先生が生徒に
「今の成績のままだと第一希望の高校はむずいよね」
と言っているのを聞いたとき
先生まで生徒に合わせて略語を使うのか……
と驚いたことがあります。
上記に挙げた言葉は
本来の言葉を3~4語に短縮して
言いやすくしたもの。
会話で、その場のノリで使うのには
いいかもしれませんが
ビジネスメールには、そのまま使わないように注意を。
定着してしまった感のある
「うざい」は「うざったい」の略なので、
「面倒な」「鬱陶しい」と言い換えることができます。
よく使われる
「しょぼい」も口語っぽいので
書き言葉で使うときは
「さえない」「見劣りする」
と 言い換えるとよいでしょう。
略せば、簡単で言いやすいですが
書き言葉にするときは本来の
略さない言葉・使い方を知っておきましょう。
最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』
その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】
メルマガ詳細
◆─────────────────────────────────◆
【しごび】 の お す す め
◆─────────────────────────────────◆
いよいよスタート!
単発受講もOKですよ~。
—————————————————–
秋からの和ごころ講座
—————————————————–
【 人づきあいのたおやか大和言葉 】
—————————————————–