今週は、知っていて損のない言葉のマメ知識をご紹介
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法      < 言葉の雑学(4)
◆─────────────────────────────────◆
商品名の言い替え

特定商品名というものがあります。
「宅急便」「バンドエイド」「味の素」など
特許庁に登録されている名称、つまり、特定の会社の登録商標を指します。

新聞や放送では、一般名称に言い替えて使われているのですが
その違いをご紹介しましょう。

(特定商品名)       (言い替え例)
ウィンドサーフィン     ボードセーリング
ジェットスキー       水上バイク

サランラップ・クレラップ  ラップ
ジッパー・チャック     ファスナー
テフロン          フッ素樹脂(加工)

タバスコ          ペッパーソース
ペロペロキャンディー    棒付きあめ、キャンディー

ナップザック        小型リュック

ファミコン         (家庭用)テレビゲーム機
プリクラ          写真シール作製機
UFOキャッチャー       クレーンゲーム機

中には、商標権者が一般名称として使用することを認めているもの
もあります。

うどんすき
オセロゲーム
デジカメ
プラモデル
ルービックキューブ

などです。

「ポリタンク」も一般名称として使用が認められた特定商品名ですが
「ポリバケツ」は特定商品名となり、
一般名称「プラスチックのバケツ」に言い換えられます。

※2021年2月<追記>
この記事は共同通信社「記者ハンドブック」を参考にしています。
2010年7月当時に参考にしたのは「記者ハンドブック」11版
現在は2版進んで13版になっています。

すると、2010年7月時点では「記者ハンドブック」に
特定商品名として掲載されていた
「ウィンドサーフィン(言い換えは ボードセーリング)」
「ペロペロキャンディー
(言い換えは 棒付きあめ、キャンディー)」
が12班では記載がなくなっていました。

2010年は特定商品名とされていた「ジッパー」「チャック」
「ナップザック」は、2021年時点で一般名称化しています。

逆に、一般名称として使用可能だった「オセロゲーム」
「ルービックキューブ」は登録商標となっています。

こうした言葉の変化を追うのも興味深いです。

 
ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

ビジネスメールを書くときのコツを7000人以上が愛読。
2005年から配信してい る無料メールマガジン
【仕事のメール心得帖】登録はこちらから

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

記事がお役に立ったら、ぜひ、サポートをお願いします!”>

◆─────────────────────────────────◆
【しごび】 の お す す め
◆─────────────────────────────────◆

私の新書も読んでほしいな…

仕事で差がつくできるメール術 (青春新書インテリジェンスシリーズ)仕事で差がつくできるメール術 (青春新書インテリジェンスシリーズ)
著者:神垣 あゆみ
販売元:青春出版社
発売日:2007-02
おすすめ度:4.5
クチコミを見る

記事全文を読む

今週は、知っていて損のない言葉のマメ知識をご紹介
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法      < 言葉の雑学(3)
◆─────────────────────────────────◆
地名の呼び名

東京では、町名と駅名の表記が違うものが幾つかあります。
例えば…

(町名)  (駅名)
阿佐谷   阿佐ケ谷
市谷    市ケ谷
霞が関   霞ケ関
四谷    四ツ谷

町名や駅名と学校名で表記が違うものもあります。

自由が丘 → 町名
自由ケ丘 → 私立学校名など

一ツ橋  → 町名
一橋   → 学校名

御茶ノ水 → 駅名
お茶の水 → 大学や各種学校名

正式の地名がなく、一定していないのが
山手線の「山手」。
「山の手」と混在しているようです。

地方では、正式名と、それとは別の呼称も存在します。例えば…
(青森)
竜飛崎  → 正式
竜飛岬  → 俗称

(京都)
天橋立  → 正式
天ノ橋立、天の橋立 → 地図などの表記

(滋賀)
琵琶湖  → 正式
びわ湖  → 観光案内、地元の呼称

長野・富山・岐阜県にまたがる
「飛騨山脈」は、これが正式名ですが
新聞表記では「北アルプス」。

同様に、木曽山脈は「中央アルプス」、
赤石山脈は「南アルプス」
と表記するようです。

 
ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

 

 

 

ビジネスメールを書くときのコツを7000人以上が愛読。
2005年から配信してい る無料メールマガジン
【仕事のメール心得帖】登録はこちらから

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

記事全文を読む

今週は、知っていて損のない言葉のマメ知識をご紹介
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法                                         < 言葉の雑学(2)>
◆─────────────────────────────────◆
カタカナの略語

「コスパ」という言葉を初めて見た時、何のことだか分りませんでした。
「コストパフォーマンス」の略で、飲食店の口コミサイトなどで
よく見かけます。

このようなカタカナ語の略は、ある種、流行のように
生まれては消え、消えては生まれるものもあれば、
定着していくものもあります。

数あるカタカナ略語の中で
略語のまま覚えてしまい、本来の呼び方が分からない
というものはありませんか?

例えば・・・

ワンセグ ⇒ 1セグメント放送(1 segment broadcasting)
GPS    ⇒ Global Positioning System(全地球測位システム)
アプリ  ⇒ アプリケーションソフト
オルタナ ⇒ オルタナティブ(異質な、型にはまらないという意)
オルタナティブ・ロックを指して使われる
エンタメ ⇒ エンターテインメント
コンペ  ⇒ コンペティション(競技会という意)
ゼネコン ⇒ ゼネラルコントラクター(総合工事業者)
オフレコ ⇒ off the record(非公式発言、記録しないことという意)
チューハイ⇒ 焼酎ハイボール

実は、チューハイが焼酎ハイボールの略とは、知りませんでした。

このほか…
「ICカード」の「IC」は「半導体集積回路(integrated circuit)」のこと。
「Suica(スイカ)」は「Super Urban Intelligent Card」の略。

まだまだいろいろありますが、
今日はこのあたりで…。

◆─────────────────────────────────◆
【しごび】 の お 知 ら せ
◆─────────────────────────────────◆

紹介されました。

月刊誌「企業実務」7月号

「今月の本棚」にて
『 今すぐ使える! 「メール」上達BOOK 』をご紹介いただきました。

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

ビジネスメールを書くときのコツを7000人以上が愛読。
2005年から配信してい る無料メールマガジン
【仕事のメール心得帖】登録はこちらから

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

記事全文を読む

今週は、知っていて損のない言葉のマメ知識をご紹介
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法              < 言葉の雑学
◆─────────────────────────────────◆
                           漢字の書き分け

今週は、メール作法から少し離れて
言葉のマメ知識をご紹介することにしましょう。

「伯父」と「叔父」。
「伯母」と「叔母」。

この違いは何でしょうか?

「伯父」「伯母」は、父母の兄・姉。
「叔父」「叔母」は、父母の弟・妹
を指します。

ちなみに
「大伯父」「大伯母」は祖父母の兄・姉。
「大叔父」「大叔母」は祖父母の弟・妹
ということになります。

「いとこ」の場合は、
新聞表記ではひらがな書きで統一されていますが

あえて漢字書きする場合は
自分との年齢の上下関係や性別によって
「従兄」「従弟」「従姉」「従妹」
と書き分けます。

◆─────────────────────────────────◆
【しごび】 の お 知 ら せ
◆─────────────────────────────────◆

「webR25」の取材を受けました。

W×Rウェブレビュー「メール署名の常識/非常識を探ってきた!」

★8冊目の著書「迷わず書けるメール術」5月20日発売!

読んだら旅に出たくなる本「空飛ぶ野菜ソムリエ 世界の旅ごはん」5月13日刊行
神垣が企画・編集を担当しました。

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

ビジネスメールを書くときのコツを7000人以上が愛読。
2005年から配信してい る無料メールマガジン
【仕事のメール心得帖】登録はこちらから

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

記事全文を読む
今週は、気をつけたい表記の仕方についてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法            < 表記の使い分け(5)
◆─────────────────────────────────◆
                           文語体の表現

世間一般に使われている「口語体」という文体に対し、
話し言葉と一線を画す、本来の文章語として使われていた「文語体」。

公文書などで使われてきた名残で、現在も使われているものが多くあります。
アクセントとして使うぶんには、文章に威厳と表情を与えるのですが
多用すると、古めかしい印象を与えます。

文語体と知らずに使っているケースもあるので
主な文語体と、口語体での書き換え例を下記に挙げます。

▼文語体の表現    ▼口語体の表現
—————–  —————–
あたかも       まるで
おおむね       だいたい、おおよそ
いかなる       どんな、どのような

~にて        ~で
~のみ        ~だけ、~ばかり
~すら        ~さえ

遠からず       そのうちに、まもなく、近いうちに
少なからず      かなり、たくさん、とても
悪しからず      よろしく

AおよびBでは     AとBでは

料理に使う調味料と一緒で、ほどよく使うことで
文章が引き立ちますので、文語体をすべて排除すべきとは思いません。

ただ、文語体の多用は、一文が回りくどくなったり、
重苦しい印象を与えます。
一文を長くしてしまう原因にもなるので、使い方には注意が必要です。

2005年から配信中! ビジネスメールを書くときに役立つ無料メールマガジン
【 神垣あゆみメールマガジン 】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

仕事実績、著書、お問い合わせは・・・
神垣あゆみ企画室

記事全文を読む

今週は、気をつけたい表記の仕方についてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法      < 表記の使い分け(4)
◆─────────────────────────────────◆
会話調の表現

メールは書き言葉主体でありながら、話し言葉もなじみやすいツールです
(携帯メールになると、一層その傾向が強まります)。

感情を強く伝えるような場合は、
あえて会話調の表現を使うこともあります。
例えば
とても → とっても
やはり → やっぱり
のように。

ただ、こうした話し言葉の使い方も多用すると軽薄な印象を与えるので
ビジネスメールの場合は使いすぎに注意が必要です。

下記に、会話調の表現とその書き換え例を挙げます。

やる   ⇒ する
いまいち ⇒ いまひとつ
なるたけ ⇒ なるべく、できるだけ
~がいい ⇒ ~がよい
こっち そっち あっち どっち⇒ こちら そちら あちら どちら

満杯     ⇒ 満員、満席
~の目玉   ⇒ ~の見どころ・売りもの・呼びもの
やりっぱなし ⇒ したまま

最近では「やりっぱなし」を「やりっぱ」、「難しい」を「むずい」と
省略した表現も耳にします。

私的なメールや会話と区別して
ビジネスメールでの使用は避けたいものです。

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

記事全文を読む