今週は、間違いやすい言葉を取りあげます。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 の メ ー ル 作 法            < 紛らわしい言葉(5)
◆─────────────────────────────────◆
                         「初心」と「所信」

勘違いしたまま覚えていたり、うっかり入力間違いをしたりする
可能性のある言葉を、今週は取り上げてきました。

「初心」と「所信」。

同音異義の2語ですが、
漢字は違うので間違うことは
少ないかもしれませんが……

「しょしんひょうめい」を
「初心表明」としていませんか?

「初心」は、最初に思い立ったときの気持ちのこと
例)初心者、初心にかえる、初心忘るべからず

「所信」は、信ずるところ、という意。
例)所信を述べる

自分の考えや信念、今後の方針について言葉にして表明することが
「しょしんひょうめい」ですから、
「所信表明」とするのが正しいです。

では、「初心」と「初志」の違いは?

「初志」は、初めに立てた志のこと
例)初志貫徹、初志を翻す

初めての事柄に触れたときの前向きな気持ちが「初心」で、
「初心」よりも目標に向かう意志がより強い気持ちが「初志」です。

このほかにも紛らわしい言葉を
過去にも取りあげているので、参考にしてください。

【仕事のメール心得帖】「付ける」と「着ける」< 使い分けに注意(4)>VOL.2617

 

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

メルマガ詳細

◆─────────────────────────────────◆
【しごび】 の お 知 ら せ
◆─────────────────────────────────◆

私たちが抱く「オペラ」に対する先入観や抵抗感を解消すべく、
16年間、コーラスとしてオペラのステージに立ち続ける演者でもある
山持さんに、オペラの楽しさ、楽しみ方、魅力を語っていただく2時間です。

☆————————————————–☆
【しごび トーク・カフェ】VOL.29
————————————–
ひろしまオペラルネッサンス合唱団員
山持真美 さん
https://www.facebook.com/events/1640830632890013/
☆————————————————–☆

テーマ:「歌のない人生なんて!?
わたしがオペラのコーラスを続けるわけ」

日 時  2017年 2月10日(金) 19:00~21:00

参加費  メルマガ読者 ⇒ 割引あり
一般 ⇒ 3000円
※ 飲み物とスイーツ 付き

定 員 10名 ※定員になり次第、締め切ります。

☆————————————————–☆

記事全文を読む
今週は、間違いやすい言葉を取りあげます。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法            < 紛らわしい言葉(3)>
◆─────────────────────────────────◆
                         「連携」と「連係」

勘違いしたまま覚えていたり、うっかり入力間違いをしたりする
可能性のある言葉を、今週は取り上げています。

「連携」と「連係」。

この2語も同音異義語ですが、
意味の違いを知っておかないと
混同しそうです。

「連携」は、互いに連絡をとり、協力して物事を行うこと
例)連携を強化する、連携アプリ、県と市の連携

「連係」は、他と密接な関連をもつこと、切れ目なく続くこと
例)連係プレー、連係編集プログラム、本社と支店との連係

連携の「連」は連絡、「携」は手を携えること。
連係の「連」はつらなること、「係」は関係する、つながること
と捉えれば、意味の違いを理解しやすいでしょう。

同じ読みで、「連系」という言葉もあります。

太陽光発電の発電設備を
電力会社の送電線や配電線に接続して運用することを
「系統連系」と言い、
「連系」という言葉が使われています。

仕事でこの言葉を知ったのですが、
最初は入力ミスかと思い、調べてみたら、
専門用語として使われていると分かりました。

そのほかに「連系」を使った例があれば、
教えてください。

このほかにも紛らわしい言葉を
過去にも取りあげているので、参考にしてください。

▼「省みる」と「顧みる」< 間違いやすい言葉(3)>VOL.2350
https://www.kamigaki.jp/blog/2015/02/12/vol-2350/

メルマガ詳細
「まぐまぐ大賞 2016」キャリアアップ部門で2位に入賞しました!

2015年に編集協力した単行本「一目置かれる大和言葉の言いまわし」が文庫化

カミガキのフェイスブック

THEプロフェッショナル広島

取材、ライティング、編集のお問い合わせは・・・
神垣あゆみ企画室
メルマガ詳細

記事全文を読む

今週は、間違いやすい言葉を取りあげます。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 の メ ー ル 作 法            < 紛らわしい言葉(3)
◆─────────────────────────────────◆
                        「気密」と「機密」

勘違いしたまま覚えていたり、うっかり入力間違いをしたりする
可能性のある言葉を、今週は取り上げています。

「気密」と「機密」。

読みは同じで意味が異なる
同音異義語です。

漢字を見ると、意味の違いは分かりやすいですが
「密」が共通するので、
うっかり入力ミスしていませんか?

意味の違いを確認しておきましょう。

「気密」は、気圧が変化しないように密閉した状態のこと
例)気密性が高い造り、気密試験、高気密

「機密」は、国家・組織などの重要な秘密のこと
例)機密文書、機密が漏れる、データの機密性

気密の密は「密閉」の密、
機密の密は「秘密」の密
と覚えておくとよいかもしれません。

では、「機密」と「秘密」の違いは?

「機密」は、国家や企業にとって重要な秘密のことで、
日常的、一般的なことには使わないのに対し

「秘密」は、公的な事柄のほか、私的な事柄にも用いられる
という違いがあります。
例)公然の秘密と言われている、私たちだけの秘密

隠して他に教えない事柄でも
「秘密」と「機密」では
重要度の高さが格段に違うということです。

このほかにも紛らわしい言葉を
過去にも取りあげているので、参考にしてください。

▼「幹事」と「監事」< 言葉の使い分け(2)>VOL.2529

 

メルマガ詳細

「まぐまぐ大賞 2016」キャリアアップ部門で
【仕事美人のメール作法】が2位に入賞しました!

2015年に編集協力した単行本「一目置かれる大和言葉の言いまわし」が文庫化

カミガキのフェイスブック

THEプロフェッショナル広島

取材、ライティング、編集のお問い合わせは・・・
神垣あゆみ企画室

メルマガ詳細

記事全文を読む
今週は、間違いやすい言葉を取りあげます。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法 < 紛らわしい言葉(2)
◆─────────────────────────────────◆
「体」と「隊」・「共同」と「協同」

勘違いしたまま覚えていたり、うっかり入力間違いをしたりする
可能性のある言葉を、今週は取り上げています。

「共同体」と「共同隊」。

正しいのは「共同体」ですが、
「共同隊」と入力していても、うっかりしていると
見過ごしてしまうかもしれません。

「体」は、そのものとしての形のこと、
「隊」は、2人以上が集まった一団のこと
という違いがあります。

「共同体」は、家族や村落など、
血縁や地縁から自然的に発生した社会集団を意味するので
「体」とするのが適切です。

「共同」は同じ読みで「協同」という言葉もあります。

いずれも、一緒に何かするためにつながりを持つことですが

「共同」は、互いに同等の資格で事に関与するためにまとまること
例)共同購入、X社との共同開発、フロアを共同で利用する

「協同」は、心、力を合わせて事を行うためにまとまること
例)協同組合、産学協同、協同一致

という意味の違いがあります。

共に行うのが「共同」で、
協力して行うのが「協同」というイメージでしょうか。

このほかにも紛らわしい言葉を
過去にも取りあげているので、参考にしてください。

▼「招集」と「召集」< 紛らわしい言葉 > VOL.2195

◆─────────────────────────────────◆
【しごび】 の お す す め
◆─────────────────────────────────◆

このメールマガジンの内容を反映した
1冊目の著書です。

————————————-
★『仕事で差がつく できるメール術』★
————————————-

わたし自身も一番好きな本です。
ぜひ、お求めください!

「まぐまぐ大賞 2016」キャリアアップ部門で
2位に入賞しました!

2015年に編集協力した単行本「一目置かれる大和言葉の言いまわし」が文庫化

カミガキのフェイスブック

THEプロフェッショナル広島

取材、ライティング、編集のお問い合わせは・・・
神垣あゆみ企画室
メルマガ詳細

記事全文を読む
今週は、間違いやすい言葉を取りあげます。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法 < 紛らわしい言葉
◆─────────────────────────────────◆
「づ」と「ず」

勘違いしたまま覚えていたり、うっかり入力間違いをしたりする
可能性のある言葉を、今週は取り上げたいと思います。

「相手との信頼関係を気づきたいと考えています」

この文の間違いに気づいたでしょうか?

そうです。

「築きたい」が「気づきたい」に
なっています。

同じ読みの言葉ですが
「きずく」と入力すれば「築く」と変換されますが
「きづく」と入力すると「気づく」や「気付く」に変換されてしまうため、
起る間違いです。

変換される漢字は異なりますが、
きちんと読み返さずにいると
見過ごしてメールを送ってしまう可能性もあるので
注意を。

「ず」と「づ」の表記を間違いやすい言葉を
過去にも取りあげているので、参考にしてください。

< 間違いやすい言葉講座(4) >「じ」「ぢ」、「ず」「づ」の使い分け

メルマガ詳細
◆─────────────────────────────────◆
【しごび】 の お す す め
◆─────────────────────────────────◆

1月11日に発売されました!

2015年に編集協力した単行本
「一目置かれる大和言葉の言いまわし」が文庫で登場。

手に取りやすいハンディサイズです。

—————————————-
★『一目置かれる大和言葉の言いまわし』★
(宝島SUGOI文庫)
—————————————-

ぜひ、1冊お手元に。

メルマガ詳細
「まぐまぐ大賞 2016」キャリアアップ部門で
2位に入賞しました!

2015年に編集協力した単行本「一目置かれる大和言葉の言いまわし」が文庫化

カミガキのフェイスブック

THEプロフェッショナル広島

取材、ライティング、編集のお問い合わせは・・・
神垣あゆみ企画室

記事全文を読む
今週は、読者の方からの質問に回答します
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 の メ ー ル 作 法 < 読者からの質問(4)
◆─────────────────────────────────◆
                     CCされている相手への返信

 <読者からの質問> ———————————————-

  資料を送付してほしい、という旨のメールが
  客先の担当者からあったのですが、
  そのメールにはその会社の本部長と担当課長のアドレスも
  CCされていました。

  返信するときは、そのまま「全員に返信」すればいいのでしょうか?
  それとも、CCされている担当者の上司の名前も宛名に書いて
  送った方がいいのでしょうか?
                           (読者 S.Iさん)
 ——————————————————————-

 客先の担当者は、
 S.Iさんへ資料送付を依頼したことと、
 それを受けてS.Iさんから送られてくる資料を
 上司と共有するために「CC」でメール送信したと考えられます。

 相手が求めているのは、
 S.Iさんが返信するメールに
 必要な資料が添付され
 担当者とCCされている2人の上司に
 確実に届くことです。

 したがって
 返信の際の宛名は担当者名だけとし、
 そのまま「全員に返信」で差し支えありません。

 1対1のメールのやりとりの途中から、
 特定の人にメールを同報する必要があれば、
 「○○様へも同報します」
 といった一言を冒頭に添えるとよいでしょう。

 注意しなければならないのは、
 相手以外の人物がCCされているのを見落として、
 相手のみ返信してしまうこと。

 あるいは、CCする必要のない相手まで
 CCに入れてメールをやり取りすることです。

 必要なメールが該当者に確実に届き、
 不要なメールが無関係な人に届かないよう
 よく考えてからメールのやりとりをする必要があります。

メルマガ詳細 メルマガ詳細
最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

◆─────────────────────────────────◆
 【しごび】 か ら お 知 ら せ
◆─────────────────────────────────◆

 1年半ぶりに開催します!

 ☆————————————————–☆
      【しごび トーク・カフェ】VOL.29
      ————————————–
       ひろしまオペラルネッサンス合唱団員
         山持真美 さん
https://www.facebook.com/events/1640830632890013/
 ☆————————————————–☆

  テーマ:「歌のない人生なんて!?
       わたしがオペラのコーラスを続けるわけ」     

  日 時  2017年 2月10日(金) 19:00~21:00

  会 場  神垣あゆみ企画室
      (広島市中区国泰寺町1-9-27)

 ゲストは、ひろしまオペラルネッサンス合唱団員の
 山持真美さんです。

 山持さんは、学生時代に声楽を学び
 会社員を続けながら16年間毎年、
 オペラのステージに出演を続けている女性。

 当メルマガの長年の読者でもあります。

 彼女と知り合って、わたしはオペラを初めて観に行きました。
 今回のトークカフェを通じて、
 読者の皆さんがオペラに触れるきっかけになればいいな
 と思っています。

 詳細は改めて告知しますが、
 まずはお知らせまで。

記事全文を読む