誤って使いやすい言葉を取り上げます。
◆────────────────────────────◆
間 違 え や す い 言 葉 NEW < 「張る」か「貼る」か >
◆────────────────────────────◆
読みは同じでも意味が異なる言葉があります
(同音異義語)。
文字を入力するとき、迷ったり
間違って使ったりすることを避けるためにも
意味の違いを知っておきましょう。
「ポスターを接着剤ではる」の「はる」は
「張る」と「貼る」のどちらでしょうか?
答えは、「貼る」です。
「貼る」は、のりなどで付ける、付着を
意味します。
例)切手を貼る、レッテルを貼る、貼り薬
一方、「張る」は、
取り付けるとか、広がる、という意。
例)テントを張る、氷が張る、張りのある声
という違いがあります。
ただ、新聞表記では「張る」が一般用語で、
「貼る」は特別用語に分類されます。
ポスターを告知のために「掲示する」場合は
「防災ポスターを張る」。
接着剤やのりを使って壁に付着させる場合は
「ポスターを風で飛ばないように貼る」
となります。
「タイルをはる」も
タイルを取り付ける場合は「タイルを張る」
タイルを貼付する工法を強調する場合は
「タイルを貼る」とします。
「貼る」か「張る」か迷う場合は
一般用語の「張る」を使います。
仕事実績、著書、お問い合わせは・・・
神垣あゆみ企画室