今週は、メール作法とは一見関係なさそうな読書についてです。
いつもとちょっと短めのShort Version でお送りします。
◆────────────────────────────◆
仕 事 ‎Begin の メ ー ル 作 法   <【しごび】流読書のススメ(3)
◆────────────────────────────◆
日常の中の読書

中学、高校と国語だけは授業とかテストとかいう気がせず、教科書やテス
トに出てくる小説を読むのが好きでした。

国語のテストに出ている小説がおもしろそうだと、題名を覚えておいて図
書館で借りたり、文庫を買って読んでいました。

山本有三、石川達三、立原正秋はテストや教科書がきっかけで知り、一時
期はまった作家です。

山本周五郎が好きになったのも、もともと山田詠美がエッセイに書いてい
たのがきっかけ。

ミーハーなので、好きな作家が読んでいる作家の作品はどうしても読みた
くなるのです。そんなあさはかなきっかけで知った小説や作家も少なくあ
りません。

小説ってい言うと身構える人もいますが、日常の延長線で「読んでみたい」
という興味から入っていくのも、読書の楽しみだと思っています。

書評にあるからとか、ベストセラーだから、という観点ではなく、興味の
向くまま気の向くまま…。読む喜びを知るきっかけは、自由にラフに間口
を広げておいてよいのではないでしょうか。

私は活字中毒なせいか、菓子パンの袋に数行書いてあるコピーを読むのも
大好きです。で、私だったらこう書くのに、と思いながら、パンを食べ終
わったあともしばらく眺めています。