今週は、気になる敬語の使い方について取り上げます。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 の メ ー ル 作 法              < 敬語レッスン(3)
◆─────────────────────────────────◆
                    「ご満足のいく商品のお届け

——————————————–
ご満足のいく商品のお届けができない状況です。
——————————————–

生鮮品のネット通販をしている会社から届いた
お詫びのメールにあった一文です。

この文も「敬語の向かう先」が迷子になっているようなので
例として取りあげました。

会社から届いた商品に「満足する」のは客。
これなら大丈夫! と「満足のいく」商品を届けるのは会社。

上記の文例では、「誰の満足」なのかが
どっちつかずでよくわかりません。

商品の届け先である「お客様にとっての満足」であるのなら
———————————————————-
(お客様に)ご満足いただける商品がお届けできない状況です。
———————————————————-
あるいは
—————————————————————
(お客様に)ご満足いただける商品をお届けできる状況にありません。
—————————————————————
のように
主語「お客様」の述語である
「満足する」の尊敬語「ご満足いただける」を使います。

自社にとって満足のいく出来ではないことを伝えるのなら
——————————————————————-
(お客様に対して)当社として満足のいく商品がお届けできない状況です。
——————————————————————-

あるいは
「満足のいく」という言い回しを他の表現に置き換え
——————————————–
商品の出来が十分でなく、
自信を持ってお届けできる状態にありません。
——————————————–

とし、「届ける」を尊敬語で表記します。
(この場合は可能の「お届けできない」「お届けできる」を使用)。

このように、
「誰の満足」なのか、によって
「敬語の向かう先」が変わります。
敬語を使うときの留意点です。

 
ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのエックス

メルマガ詳細
記事全文を読む

今週は、気になる敬語の使い方について取り上げます。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法              < 敬語レッスン(2)
◆─────────────────────────────────◆
お友達に~いただきました

—————————————————-
食卓をお友達に春らしくコーディネートいただきました
—————————————————-

上記は、テーブルコーディネートを友達に頼んだ
という内容の一文。

ブログやSNSでも見かけるのですが
友人や知人といった自分に近しい人たちに対して
敬語を使っている例として、取り上げました。

コーディネートを依頼したのが
専門の先生とか、尊敬する業界の先輩といった
目上の相手であれば

———————————————————-
佐藤先生に食卓を春らしくコーディネートしていただきました
———————————————————-

と尊敬語「していただきました」を使うのは自然な流れです。

しかし、自分にとって近しい存在である
友達に依頼したという場合は

—————————————————-
友達に食卓を春らしくコーディネートしてもらいました
—————————————————-

あるいは、もう少し言葉を添えて

——————————————–
テーブルコーディネートを勉強している友達が
食卓を春らしくコーディネートしてくれました。
——————————————–

のように表現することができます。

友達に対しても丁寧な言葉遣いをしなければ
という思いから
「お友達にコーディネートいただきました
(この場合、「して」が抜けています)」
といった敬語表現が使われるのは想像できるのですが

“身内”として親しくしている間柄の人のことを
第三者に伝えるときに、ことさら敬語を使う必要はなく

敬語を使わなかったからと言って、友人に失礼になる
ということもありません。

以前にも、「敬語の向かう先」として取り上げたことがあるので
参考にしてください。

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

◆─────────────────────────────────◆
【しごび】 か ら お 知 ら せ
◆─────────────────────────────────◆

入社シーズンに向けた過去のメルマガ記事が
『まぐまぐニュース』に掲載されています!

新入社員のメール教育に、お役立てください!

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

記事全文を読む

今週は、気になる敬語の使い方について取り上げます。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法              < 敬語レッスン
◆─────────────────────────────────◆
おっしゃりました

—————————-
会長がそうおっしゃりました
—————————-

上記の一文の「おっしゃりました」が気になったので
調べてみました。

「おっしゃる」は
「言う」の尊敬語。

上記の一文のように
過去形にすれば
「おっしゃる」は「おっしゃりました」
とするのが自然なのですが……。

発音上の便宜のため
「おっしゃりました」の「り」を
「い」の音に変えて
「おっしゃいました」
と変化しているようです。

このように、
「り」の子音「r」が脱落して「イ」の音になる現象を
『イ音便』と言います。

現在形の「おっしゃります」もイ音便で
「おっしゃいます」と変化します。

「おっしゃりました」「おっしゃります」も
文法としては間違いではないのですが
書いても、言っても古めかしい感じがあり

イ音便の「おっしゃいました」「おっしゃいます」
が使いやすく、一般的になっているようです。

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

記事全文を読む

今週は、言葉のうっかりミスや注意点についてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法    < 言葉の覚え書き(5)
◆─────────────────────────────────◆
カタカナ語

今週は、うっかり間違いそうになる言葉や
うろ覚えのままなんとなく使っている言葉などを
取り上げてきました。

カタカナのビジネス用語には
意味がよく分からないものがありませんか?

分かっているようで、実はよく分からない
カタカナ語とその意味を下記に挙げます。

ローンチ(launch)」=立ち上げる、立ち上がる
新商品の発売時に「ローンチする」と使うことも。

エビデンス(evidence)」=証拠、作業記録
言った言わないの言質という意味で使うことが多いようです。

エクスキューズ(excuse)」=言い訳する、弁解する
「エクスキューズする」「エクスキューズしておきますが」のような
使い方をされています

アジェンダ(agenda)」=計画、予定表
「本日のアジェンダは……」のように「議題」という意味で
使われることもあります。

スキーム(scheme)」=枠組みのある計画
事業計画や事業の仕組みのことを「事業スキーム」とか
「ビジネススキーム」と呼んだりもします。

一見、カッコよく見えるカタカナ語ですが
意味が分からないまま使うより
誰にでもわかる言葉に言い換えて使うことも必要かもしれません。

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

◆─────────────────────────────────◆
【しごび】 か ら お 知 ら せ
◆─────────────────────────────────◆

ゲストの栗田さん、とても可憐な人なのですが
ガッツあるんですよね~。ぜひ、生の彼女を知ってほしいです。

☆————————————————–☆

  【しごび トーク・カフェ】VOL.27
————————————–
エステサロンcommerce(コメルス)オーナー
栗田 寛子 さん
☆————————————————–☆

テーマ:「フランスへ渡ってエステ武者修行 !?
美レンジャーの次なる挑戦は?

日 時  2015年 4月25日(土) 15:00~17:00

会 場  キッシュ グラン・ココ

参加費  一般 ⇒ 3000円

【しごび】読者 ⇒ 割引あり

※グランココのキッシュと飲み物付き

☆————————————————–☆

栗田さんのサロン commerce について

記事全文を読む

今週は、言葉のうっかりミスや注意点についてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法    < 言葉の覚え書き(4)
◆─────────────────────────────────◆
変換できない読み違い

今週は、うっかり間違いそうになる言葉や
うろ覚えのままなんとなく使っている言葉などを
取り上げています。

漢字は分かっていても
その読みを間違えて覚えていると
文字を入力するとき、思い通りの文字が変換されません。

うっかり間違いやすい言葉の読みを
挙げてみましょう。

原因 × げいいん  〇 げんいん

全員 × ぜいいん  〇 ぜんいん

月額 × つきがく  〇 げつがく

放る × ほおる   〇 ほうる

頬  × ほう    〇 ほお

委員長  × いんちょう  〇 いいんちょう

体育館  × たいくかん  〇 たいいくかん

決して  × けして    〇 けっして

その通り × そのとうり  〇 そのとおり

紛らわしい × まぎわらしい  〇 まぎらわしい

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

記事全文を読む

今週は、言葉のうっかりミスや注意点についてです。
◆─────────────────────────────────◆
 仕 事 の メ ー ル 作 法             < 言葉の覚え書き(3)
◆─────────────────────────────────◆
                             同音異義語

今週は、うっかり間違いそうになる言葉や
うろ覚えのままなんとなく使っている言葉などを
取り上げています。

同じ読みなのに意味が異なる「同音異義語」。
今一度、違いを確認しておきましょう。

加重」と「荷重

「加重」は重さが加わること。
対して「荷重」は、物体に作用する力、物体が耐えられる力のこと
です。

例)「加重」 責任が加重される、加重平均
「荷重」 クレーンの荷重、荷重試験

これらと同じ読みで、ほかにも
過重」という言葉もあります。
重さや負担が重すぎるという意味です。

例)「過重」 過重な労働、過重労働対策

更生」と「更正

「更生」は、生まれ変わる、生きかえる、再起すること。
「更正」は、あらため正すことです。

例)「更生」 会社更生法、更生して再出発する、古着を更生する
「更正」 申告額を更正する、更正予算

偏在」と「遍在」

「偏在」は、かたよっていること。
「遍在」は、どこにでも広くあることを意味します。

例)「偏在」 一地方に偏在する、富の偏在
「遍在」 全国に遍在する伝説

上記に挙げた同音異義語は
一見すると似たような意味にとれる言葉なので
間違いやすいです。
意味を確かめ、取り違えないように気をつけましょう。

 
ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細
◆─────────────────────────────────◆
【しごび】 の お す す め
◆─────────────────────────────────◆

今なら、新入社員応援セールで
Kindle版がなんとワンコインで買える!

—————————————————
★『さらりと返せる、大人のメール表現334』Kindle版★
—————————————————

書籍は1337円ですが
Kindle版は990円です。
ぜひ、ご利用ください。

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

記事全文を読む