今週は、スパムと間違われない件名について考えます。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法       < 件名の工夫(4)
◆─────────────────────────────────◆
【重要】に要注意

メールを受信した際、件名がずらっと一覧で表示されると【 】でくくっ
た文字につい目が行くと思いませんか?

▼ 目立つゆえに多用を避ける
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

このメルマガもそうですが、件名を【 】書きにして配信しているメルマ
ガも多いです。単純に目立ちますから。

プロバイダーからのお知らせメールの件名に【重要】と表記されているこ
とがあります。通常の仕事のやりとりでも【至急】【要返信】【参考】
【資料】を使うことがあります。

ですが、スパムにもこうした【 】書きの件名が見受けられるようになり
ました。例えばこんな感じ。

【重要】サービスのご利用案内

このスパムメールの送信者名は「information」となっていて、かなり確
信犯的です。

やっかいなことに、【 】書きの中に入る文字数が少ないほどよく目立つ
ので、この手の件名がくるとつい開いてしまいがち。

【重要】などの件名がスパムに増えてくると、自分がメールを送信する際
に混同されない対策が必要。

例えば、次のような対策が考えられます。
・【 】書きするのは社名や名前にする
・ ※重要 <重要> など【重要】に替わる表記にする
・【至急】を使わず、急ぎの用件はメールではなく電話で対応

スパムとのいたちごっこの感はぬぐえませんが、スパムに混同されない工
夫は常に必要でしょう。

記事全文を読む

今週は、スパムと間違われない件名について考えます。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法       < 件名の工夫(3)
◆─────────────────────────────────◆
送信者名で判断

件名も具体的に、と昨日述べました。しかし、スパムメールの件名にも具
体的なものがあります。最近受け取ったスパムメールの件名は次のような
ものでした。

【わずか10分程度で高安定度リナックス専用サーバを構築できる!】

■PCソフト安値販売■業界初システム

ネットショップのメルマガかと見間違うようなまことしやかな書き方。
【 】や記号を使い、件名を目立たせる工夫もそれらしいです。

この手の件名はメールの「送信者」名を見ると即座にスパムと判断できま
す。上記のメールの送信者は、それぞれ
ari5
haruki-1355@mailaddresslist.me.uk
という、いかにもあやしい送信者名でした。

▼ 送信者名=素性
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

逆に、ネットショップ運営者は顧客宛てにメールやメルマガを送信する際
は、件名だけでなく送信者名にまで配慮することが必要でしょう。店舗名
や担当者名をきちんと入れ、スパムと混同されないよう注意を。

私が利用するサプリメントショップ「undeux」 www.yoshika-andou.com/
から届くメールは送信者名が「ありがとうございますundeuxです」となっ
ています。

今まで受け取ったネットショップのメールで送信者名に「ありがとうござ
います」を入れているのは、このお店が初めてで唯一! 感心してしまい
ました。

迷惑極まりないスパムメールですが、反面教師にして、スパムと混同され
ない細部の工夫を研究することも大切ですね。

◆─────────────────────────────────◆
お す す め メ ル マ ガ
◆─────────────────────────────────◆
私が好きで読んでいるメールマガジン、おすすめしたいメールマガジンを
ご紹介します。

働きながらの母親業、主婦業って

ハンパじゃなく大変なんです。

でも、そんな現実をすっと受け入れ

「今だからできること」を探し工夫し実践している

やなさんの聡明さとたくましさが

私は好きで読んでます。

——————————————————————

【 兼業主婦SEの生活&仕事力up術 】
ITをうまく生活に取り入れて快適に!
金融系SEな子持ち女がお伝えする家事も仕事も効率よくこなすための
お役立ち情報。
共働きで大忙しだって、家庭も、仕事も、遊びも、勉強も
ちゃんと手に入れることができるコツをご紹介。
夫婦同時にローリスクでお金ももらえる育児休暇など、
家庭をより大事にしたい男性も必見です!

●お申込はこちらから⇒ http://www.mag2.com/m/0000149047.htm

——————————————————————
淡々と、でもタメになるヒントをくれる
メルマガ。共働き家庭必読!

記事全文を読む

今週は、スパムと間違われない件名について考えます。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法       < 件名の工夫(2)
◆─────────────────────────────────◆
ポイントを省かない

私がスパムと気づかず、つい開いてしまった件名を挙げてみます。

「ありがとうございました」
「よろしくお願いします」
「申込について」
「お詫び」「ご紹介」
「届きました」「届いていますか」

▼ 具体的なひとことを件名にも
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ひょっとして知人? 最近メールでやり取りした人? ご無沙汰のあの人
から? と、一瞬思ってしまうような件名の数々。

少し前までは、こうした件名でも事足りていたのですが、最近はスパムの
件名に似通ったものが増えていて、とても紛らわしいのです。

共通するのは、ポイントが省かれていること。
目的や具体的な内容が省略され、読み手の心当たりでどのようにも解釈で
きる当り障りのなさが特徴です。

スパムと差別化するために注意したいのは、件名にも具体性をもたせるこ
と。例えば…

「名刺交換していただき、ありがとうございました」
「明日の打ち合わせの件、よろしくお願いします」
「○○セミナーの申込について」
「○○についてのお詫び」「○○さんご紹介の件」
「資料が届きました」「商品が届いていますか」

「何がどうなのか」「いつどうするのか」など、5W1Hの要素を件名にも
簡潔に盛り込むことです。

メールを送受信する者同士が共通認識できる単語を入れるだけで、誰から
のメールか判断しやすくなります。

ビジネスメールを書くときに役立つ
最新の記事が無料で読めます。

平日日刊で無料配信。登録はこちらから
最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】
記事全文を読む

今週は、スパムと間違われない件名について考えます。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法         < 件名の工夫
◆─────────────────────────────────◆
高度化するスパムに負けない!

読者から次のようなメールをいただきました。
——————————————————————

最近、迷惑メールが個人名や「お疲れ様でした」とか「Re:木下です。」
とか多いですよね。 山田さんや鈴木さんって苗字だとなかなかメール
をひらかれないかもな、と思いました。

——————————————————————

そうなんです。先日、スパムメールを大量に処理してい、私も同様のこと
を感じました。

▼ 個人名や会社名を件名に添える
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

最近はスパムの件名が具体化していて、ぱっと見、知ってる人からのメー
ルと間違えそうなものが増えています。使っている固有名詞がたまたま知
人と同じだったりすると、ドキリとします。

「お疲れ様でした」「お知らせです」「ありがとうございます」「ご紹介
の件」という紛らわしい件名も増えました。

こうしたスパムメールと混同されないために、自分が出すメールの件名に
も工夫が必要です。

最近、受信する知人からのメールでよく目にするのが、自分の名前や会社
名を件名に入れているもの。

件名の前後に、例えば【神垣】とか(神垣あゆみ企画室)とカッコ書きの
差出人名を入れている人が増えてきました。これだと、明らかにその人と
分かるのでスパムと間違えようがありません。

私も、誤解されそうな件名の時は努めて名前を添えるようにしています。
メールの受信数が多い相手に送信する場合にも有効な方法ではないでしょ
うか。

記事全文を読む

今週は、困った相手への対応メールについてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法   < 困ったちゃんへの対処法(4)
◆─────────────────────────────────◆
おせっかいな人

頼みもしないのに、人のことにちょっかいを出してきたり、首を突っ込み
たがる人がいます。

▼ 他人事に立ち入るのが好きな困ったちゃん
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

以前、ちょっとしたトラブルがあり、落ち込んでいることをメールの最後
に書いたところ、「相手は○○じゃないの? あなたに代わって私が注意
するから詳しく話して」と返信があり、戸惑ったことがあります。

報復や解決策より、単に気分がブルーなことを聞いてほしかっただけなの
ですが…。

世話好きも、過ぎればただの迷惑。過剰に反応する相手には、愚痴や弱音
もおちおち話せません。

どうしても相談にのってほしいときは、先回りせずとも当人から声をかけ
てくるもの。気づいていても、敢えてそっとしておく、気づかぬふりをす
るのもやさしさではないでしょうか。

おせっかいが過ぎる相手には「ありがとう。大丈夫だから心配しないで」
「お心遣いありがとうございます」と、気にかけてくれていることに感謝
の意を表すことで、それ以上立ち入れないようにやんわりと拒否。

私は、さらっと聞き流してくれる相手にだけ話すようにしています。

<追記>2021.12.20
 逆に、
 相手のためによかれと思い、言ったりしたりしたことが
 相手にとっては余計なおせっかいとして迷惑になることが
 あります。

 自分と同じ感覚や思いを相手が抱いているとは限りません。
 自分勝手に判断するのではなく、
 相手をよく観察し、確認や打診をしてから対応することを
 忘れずにいたいと自戒を込めて思います。

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら
このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

記事全文を読む

今週は、困った相手への対応メールについてです。
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 美 人 の メ ー ル 作 法   < 困ったちゃんへの対処法(3)
◆─────────────────────────────────◆
秘密にしたがる人

「ここだけの話だけど…」というメール、もらったことありませんか?

▼ 限定感を演出しつつ、噂を広める困ったちゃん
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

「ほかの人には言えないけれど、あなたにだけは知らせたいから…」。
そんなわけありな事情もたまにはあります。

相手を傷つけないため、あるいは余計な気を遣わせないために、その人の
耳にはいらないよう敢えて口をつぐむということもあるでしょう。

そんな「ここだけの話」は「ここだけ」におさめておくのが大人のたしな
み。

でも、中にはその“守秘義務”が重荷になって自分一人で抱えきれず、思
わず禁を破ってしまう人もいます。そういう相手を選んでは「ここだけの
話」を吹き込み、巧みに噂を広める輩もいます。

律儀に秘密を守り、誰にも言わずにいたら、しばらくして「え? 本当に
誰にも言っていないの!」と驚かれたことがあります。驚くのはこちらの
ほうですが、こういう確信犯もいますので、ご用心。

結局、「ここだけの話」は「ここだけ」にとどまらないのが常。その手の
話題をふられたら、読み流してしまうこと。いちいち本気で反応している
と、トラブルの種を自ら拾い、育てるようなものです。

ビジネスメールを書くときに役立つ最新の記事が無料で読めます。

メルマガ詳細

最新刊! 8冊目の神垣あゆみの
著書『迷わず書けるメール術』

その他の著書はこちら

「仕事のメールの基本を知りたい、でも、誰も教えてくれない。今さら聞けない」という人のためのメールマガジン。
毎週金曜日 配信!
【仕事のメール心得帖】有料版
 登録はこちらから

このブログの記事を書いています。
【神垣あゆみ企画室】

カミガキのフェイスブック

カミガキのツイッター

記事全文を読む