今週は、読者の方からの質問にお答えします
◆─────────────────────────────────◆
仕 事 の メ ー ル 作 法            < 読者からの質問(5)
◆─────────────────────────────────◆
                       「下記」か「以下」か?

<読者からの質問>————————————————

以前からお尋ねしようと思っていましたが、
会社での書類の記載について伺います。

会社では色々な稟議や、許可申請が上がってきますが、
申請者の記載方法に下記2種類があります。

1) 下記申請(を)ご許可下さい。

2) 以下の申請、ご(を)ご許可下さい。

要するに「下記」か、「以下」のどちらかという問題ですが、
理由は特にないものの、私は「下記」の方がしっくりくると思います。
ご教示頂ければ幸甚です。
(読者 Tさん)
——————————————————————

「下記」も「以下」も
会社関係の書類やメールでよく使われている言葉です。

意味を調べてみると
「下記」は、ある文章のあとに書き記すことや、その文章を指します。

対して、「以下」は、
これから後に述べることを指す以外に、

・数量・程度がある基準を含み、それよりも下であること
例)100円以下は切り捨て
・代表として挙げる語をはじめとして、それに類するもの全部
例)社長以下の役員全員
といった意味もあります。

「記」で始まり、「以上」で終わる「記書き」が
ビジネス文書ではよく使われます。

※参考
「記書き」に注目< メール仕様に書きかえる(3)>VOL.1535

「記書き」の上にくる文では、
「下記の通り」と「記書き」を指す一文を入れます。

辞書には、「以下」とは「下記」のこととしているものもあり、
下にくる文章を指す場合には「下記」を使うのが適切と考えます。

2005年創刊! ビジネスメールを書くときに役立つ無料メールマガジン配信中!
【仕事のメール心得帖】「まぐまぐ大賞 2016」キャリアアップ部門で2位に入賞しました!

2015年に編集協力した単行本「一目置かれる大和言葉の言いまわし」が文庫化

THEプロフェッショナル広島

取材、ライティング、編集のお問い合わせは・・・
神垣あゆみ企画室

◆─────────────────────────────────◆
【しごび】 の お す す め
◆─────────────────────────────────◆

いよいよ、来週開催です。
ぜひ、一度あなたも「快画」体験を!

わたしが「快画塾」へ通う理由

★———————————————————–★
感性を刺激する体験の場。描いてクリエイティブな能力を育てる!
———————————————————–
4月7日(金) 「ビジネスパーソンのための快画塾」開催
★———————————————————–★

日 時 2017年4月7日(金) 18:30~21:30

会 場 SO@Rビジネスポート 4Fセミナールーム
(広島市中区広瀬北町3-11 和光広瀬ビル)

受講料 3500円 (税込)

定 員 20名 (最少催行人数10名)